新築スケジュール進捗状況と履歴

2ndステージ 分離発注で家を建てる!

現在の進捗状況です。

この記事はその都度更新していきたいと思います。
★マークから記事にリンクします。

 

日付 フェーズ 行ったところ 主な出来事 記事
2014年4月 ・実家に同居を開始
2014年5月 ・新住居の検討 ■レオハウス住宅展示場
■タマホーム住宅展示場
■CE社見学会
・マンション、中古、アパートを検討し、新築を思い立つ
・試しにレオハウスとタマホーム展示場にいく
・ZERO-CUBEに出会う
・住宅関連本をAmazonで購入し読みあさる
2014年6月 ・中古物件、土地をネットで調査
・建築会社各社に資料請求、見学会
・何社かに見積もり、図面を出してもらう
■AI社見学会
■MU社見学会
■SA社見学会
■SI社見学会
■レオハウス見学会
■インターデコ見学会
・レオハウスの間取図と見積もりをもらう
・あちらこちらの見学会に参加する
・CE社の間取り図と見積もりをもらう(後に契約)
・AI社の間取図と見積もりをもらう
・銀行の住宅ローン仮審査が通る
・プロバンス風住宅に出会う
2014年7月 同上 ■MB社見学会
■BA社見学会
・あちらこちらの見学会に参加する
・690万、770万の土地が見つかるが見送る
2014年8月 ・土地が確定
・間取り検討
■NI社見学会
■K社見学会
・600万の格安訳あり土地物件を発見し悩んだ結果ここに決める
・分離発注方式に出会う
2014年9月 ・不動産屋で地主さんと顔合わせ、契約調印
・建築会社CE社と契約
・水回り選定
・私道通行許可の交渉
・間取り検討
★タカラショールーム
★LIXILショールーム
★トクラスショールーム
★ウッドワンショールーム
■ZERO-CUBE見学会
■Nordic House見学会
・不動産屋、建築会社と契約。
・3Dマイホームデザイナー12を購入する
・水回りのショールーム巡り。順調に話が進む。
2014年10月 ・不動産屋で通行権の打ち合わせ
・水回り選定
・私道通行許可の交渉
・間取り検討
■ZERO-CUBE見学会 ・不動産屋で2回目の打ち合わせ
2014年11月 ・設計士との打ち合わせ(1回目)
・水回り選定
・私道通行許可の交渉
・間取り検討
■ZERO-CUBE見学会
★LIXIL新宿ショールーム
★タカラ新宿ショールーム
★ウッドワン新宿ショールーム
★TOTOショールーム
・営業マンの母親が倒れ、工事車両敷地の話が1か月ほど停滞する
・不動産屋が私道の地主がみつからないと言い、進捗が停滞する。自分でネットから登記簿を取得したり、市役所で地図をもとに地主をみつけだす。
・初めての設計士と顔合わせ。図面の打ち合わせを行う。
・東京で水回りのショールーム巡りをする。
2014年12月 ・水回り選定
・私道通行許可の交渉
・間取り検討
■ZERO-CUBE(慈)見学会
2015年1月 ・水回り選定
・私道通行許可の交渉
・間取り検討
■BESS住宅展示場
★AIKAショールーム
★EIDAIショールーム
・ウッドハウス住宅BESSの家に出会う
・建具がパナからエイダイに変わる
・東京で建具のショールーム巡りをする。
2015年2月 ・建具選定(床、階段、扉)
・水回り選定
・私道通行許可の交渉
・間取り検討
■BROSSAM見学会
■ZERO-CUBE回見学会
■SA社見学会
■KE社見学会
・建具がエイダイからウッドワンに変わる
・不動産屋、営業マンとの打ち合わせ
2015年3月 ・建具選定(床、階段、扉)
・水回り選定
・壁紙選定
・私道通行許可の交渉
・フラット35申込み
・設計士との打ち合わせ(2回目)
・間取り検討
■HYVA見学会(県外)
★サンゲツショールーム
★リリカラショールーム
★シンコールショールーム
■BlanAnge見学会
★タカラショールーム
・やっとのことで私道の通行権承諾書が揃う
・2泊3日で県外までいき初めてHYVAを見学する
・東京で壁紙のショールーム巡りをする。
・営業マンの連絡ミスで設計士に図面の要望が伝わっていないことが発覚
・営業マンが入院する
2015年4月 ・建具選定(床、階段、扉)
・水回り選定
・壁紙選定
・クッションフロア選定
・最終図面を制作
・間取り検討
■ZERO-CUBE回見学会
★サンゲツショールーム
・工事も始まっていないが駐車場を契約する
・間取りが完成する
・防犯について悩む
・営業マンの体調不良で図面、建築確認、住宅ローン全ての進捗が停滞する
・営業マン退職を示唆
・サンゲツショールームにクッションフロアを見に行く
2015年5月 ・建具選定(床、階段、扉)
・水回り選定
・壁紙選定
・クッションフロア選定
・設計士との打ち合わせ(3回目)
・最終見積
■C社と契約解除■
——————–
★2ndステージ開始★
・建築会社各社に見学会、問い合わせ
・土地の件を独自に調査
・建築指導課に相談
・不動産屋と今後を協議
■インターデコ見学会
■クレバリーホームモデルハウス
■センチュリーホームショールーム
■ユニバーサルホームモデルハウス
・ご近所さんにご挨拶(5/2)
・営業マンまさかの住宅ローン申請していなかった
・社長との営業マン引き継ぎ打ち合わせ、と思いきやまさかの重機搬入不能により建築放棄
・ここにきて重機搬入の調査
・建築会社Cと正式に契約解除
・2ndステージ開始 建築会社を再度まわる
・建築確認が非常に厳しいことが判明し、建築基準法を勉強
・市役所の建築指導課に相談にいく
・自分で動くのはいったん諦め不動産屋社長にいったんお願いする
・住宅ローンの再検討
2015年6月 ・売主さんと費用の交渉
・建築会社各社に見学会、問い合わせ
・一級建築士事務所で相談
・建築指導課に相談(2回目)
■地元工務店TO社見学会 ・住宅ローンに落ちた時の費用の負担が問題になる
・複数の住宅会社にメールで問い合わせる
・建築会社を再度まわる
・一級建築士事務所に行く
・建築士と市役所の建築指導課に相談にいく 2回目
・建築審査会を回避する方法が判明
2015年7月 ・建築士と費用の交渉
・図面打ち合わせ
・私道部分印鑑証明取得
・住宅ローン事前審査
■ログハウス見学会 ・家が建たなかった時の見積りの交渉
・地方銀行の10年固定の仮審査に通る(条件付き)
・司法書士と私道の登記移転について相談
2015年8月 ・建築士とのやりとり一時停止
・但し書き道路許可申請書類準備
・印鑑証明書の6名から取得に難航
2015年9月 ・建築士とのやりとり一時停止
・但し書き道路許可申請書類準備
■BinO見学会 ・印鑑証明書の6名から取得に難航
・BinOに出会う
・印鑑証明書1名から取得に成功(1/5)
・断熱材を勉強する
2015年10月 ・第5回打ち合わせ
・第6回打ち合わせ
・建築士とのやりとり徐々に再開
・但し書き道路許可申請書類準備
・フラット35に申し込み
・印鑑証明書の6名から取得に難航
・間取りを再考
・断熱の大切さを知る
・建築概算見積りをもらう
2015年11月 ・第7回打ち合わせ
・但し書き道路許可申請書類準備
・フラット35の審査が通る
・印鑑証明書の6名から取得に難航
・印鑑証明書をもらう(2/5)
・断熱窓について研究する
・間取りや仕様をさらに詳しく調査
2015年12月 ・第8回打ち合わせ
・第9回打ち合わせ
・第10回打ち合わせ
・建築士事務所と契約
・但し書き道路許可申請受理
・間取り完成
■SIN見学会 ・地主権利者の印鑑証明書が揃う
・町内会長に挨拶に行く
・公民館手すり撤去の許可をもらう
・資材置き場駐車場契約
・窓の配置に悩む
2016年1月 ・第11回打ち合わせ
・第12回打ち合わせ
・水回り選定
・外観が完成
★パナソニックショールーム
★クリナップショールーム
★TOTOショールーム
★ダイケンショールーム
★YKKショールーム
★三協アルミショールーム
★ウッドワンショールーム
・土間のドアに最後まで悩む
・水回りを一から選びなおす
・東京のショールームを回る
2016年2月 ・第13回打ち合わせ
・但し書き道路許可申請の許可が下りる
・地盤調査
・確認申請の許可が下りる
・土地の草むしり
・フローリングのIOCに出会う
2016年3月 ・第14回打ち合わせ
・第15回打ち合わせ
・第16回打ち合わせ
・土地の売買契約が成立
・地鎮祭
・基礎工事開始
・火災保険選定
★IOC(フローリング)ショールーム ・地鎮祭は自分たちで準備
・フローリングを施主支給
2016年4月 ・木工事開始
・上棟
・屋根材施工
・2Fに初めて上がる
・窓がつく
・断熱材アイシネン施工
・床下材木に炭を塗る
・上棟祝いを考える
・オークリッジスーパー施工
・施工トラブル!ポーチ屋根高さが違う
・輸入ドアを施主支給し塗る
・ひとりで塗れるもんに出会うサンプル請求
2016年5月 ・間取り完成(最終)
・建具選定
★LIXILショールーム
★IKEA
・ひとりで塗れるもん施主支給
・洗面台鏡を施主支給
2016年6月 ・内壁塗り壁 ・塗り壁トラブル!左官屋が素人
・塗り壁を自分たちでDIYすることを決意
・塗り壁DIY開始(2F)
・キャットドアを施主支給
2016年7月 ・内壁塗り壁 ・塗り壁DIY(1F)
2016年8月 ・内壁塗り壁 ・塗り壁DIY(1F)
・シアタールームDIY
2016年9月
2016年10月 ・内壁塗り壁 ・塗り壁DIY(ペンキ)

 

ハウスメーカーを断るのがつらいときは・・・

ハウスメーカーに間取りプランを作ってもらうって本当に楽しいですよね!ただ、我が家は頼みすぎてお断りを入れるのがホントに辛かった。

いろんなハウスメーカーにちゃちゃっと間取りを作ってもらいたいならオンラインで一括依頼するという方法も。

我が家が選んだ「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」

コスパに徹底的にこだわった我が家は、エアコン選びにもかなり時間をかけました。そんな我が家が選んだコスパ最強のエアコンをご紹介します・・・

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次