【2022年】パナソニクエアコン「エオリア」スペック早見表を公開
今回はパナソニックのエアコン「エオリア」のスペック早見表を作成しましたので公開したいと思います。
目次
家電量販店モデルと住宅設備モデルが存在する
こちらは、パナソニック「エオリア」シリーズの14畳の一覧表と型番の見方です。左にいくほど省エネ性が高く(電気代が安い)、高級なエアコンになります。
6種類、家電量販店モデルと住宅設備モデルの2パターンで12個の型番が存在します。
住設モデルといっても性能は家電量販店モデルと同等なので、型番の見方さえ知っておけばエアコン探しがとてもスムーズになると思います。
【2022年】パナソニックエアコン「エオリア」スペック早見表
エオリアのスペック早見表がこちらになります(2022年2月時点)。基本のサイズと省エネ性能、フィルターの種類だけをピックアップして一覧にしました。「換気機能」が欲しい場合はシリーズを間違わないように注意が必要です。
さいごに
今回はパナソニックのエアコン「エオリア」のスペック早見表のご紹介でした。ぜひ、この早見表を片手にエアコン探しにご活用いただければと思います。
それではまた。参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
【2022年】三菱電機エアコン霧ヶ峰スペック早見表を公開
エアコン修理が5万オーバーになることが確定した我が家です。出費がかなり痛いですが、将来を考えて買い換えを検討したいと思います。そして、故障したメーカーとは違う...
コスパにこだわるわが家が選んだ「エアコン取り付け業者」の探し方の記事はこちら!
あわせて読みたい
【体験レビュー】くらしのマーケットにエアコン取付を依頼したらめっちゃ良かった!
信頼できるエアコン業者がいない!! いろいろ調査してたどりついた我が家が選んだのはくらしのマーケットの高評価のエアコン業者でした。今回、はじめて「くらしのマー...
暮らしのサービスくらべておトク!【くらしのマーケット】
家づくりはやっぱり「人」
1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?
はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら
それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?
やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。
なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・
ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。
標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり、建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…
わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)
そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。
建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!
いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。
そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!
わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら
コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント