勾配天井の電気代は高い?2階リビングの勾配天井の実例を紹介

勾配天井の掃除は大変?2階リビングの勾配天井の実例を紹介MV

こんにちは!

今回はコダテルから公開されていたお題「勾配天井の電気代は高い?お手入れは?」のアンサー記事になります。

お題は平屋ということなので2建リビングとはちょっと条件が異なるかもしれませんが、どこかヒントになるかもしれませんので回答していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください。

目次

コダテルからのお題

「勾配天井の電気代は高い?お手入れは?」

現在、HMの方と間取りの打ち合わせ真っ最中です。LDK20畳、32坪の平屋を検討しており私としてはLDKに勾配天井を採用したいと思っているのですが冷暖房が効きにくく電気代がグッと上がりますし掃除がなかなか大変ですよと言われ躊躇しています。是非、勾配天井を採用した方の電気代事情、お掃除事情をお聞かせ頂けたらと思います。

コダテル公式ツイッターより

「家づくり相談室コタエル」はコダテルが運営しているサービスです。家づくりに関することを家ブロ会の施主ブロガーたちに気軽に質問することができます。もちろん無料!→コタエルのページはこちら

勾配天井はエアコンの効きが悪く電気代が高いは本当?

勾配天井の梁

「勾配天井にすると空間が広がるので、その分エアコンの効きが悪くなり、結果電気代が上がるよ」というのはよく聞きますし、納得できる部分でもあります。

ただ、実際住んでみると、言われるほどそうでもないという感じ。

勾配天井はエアコンの効きが悪い?

実際住んでみると、エアコンを付けると夏はすぐに涼しくなるし、冬はすぐに暖かくなります。

今まで住んできたどの家より広いのに、エアコンの効きは今がだんとつ良いのです。

理由は部屋全体の効きは悪いのかもしれませんが、エアコンのパワーが強力なので体感温度はすぐに效果があると感じています。エアコンが部屋の中央にあるのでその影響も大きいと思っています。

勾配天井はエアコンの電気代が高い?

我が家の場合、賃貸時代に比べると家全体の面積は2倍以上、電気代は1.5倍ほどアップしています。

勾配天井にしたことで、いくら上がったかを証明するのは難しいのですが、勾配天井の空間の広さ、家の全体の広さの増分、テレワークによる滞在時間の増加を考えると、これくらいの差額は妥当ではないかという印象です。

梅雨時期6月のエアコン代

勾配天井の梅雨時期6月のエアコン代
6月のエアコン電気代と電力量

参考までにこちらは、6月の勾配天井がある2階リビングのエアコンの電気代と電力量です。

我が家は南国エリアで高温多湿な気候なので6月でも毎日のように付けていましたが、その場合で2,980円、110.4kWhとなりました。(1kWh27円で計算)

(最近エアコンを変えたので、今後データが取れたら追記したいと思います)

我が家の環境について

2階間取りリビングにつながるウッドバルコニー

我が家のエアコン環境についても書いておきたいと思います。

↑上の間取りの2階リビングが14畳で、これに左の和室6畳を足して合計20畳がメインの生活空間となります。

勾配天井とエアコン

エアコンの位置はだいたい中央付近。奥の和室の戸がしまっていますが、普段は開けっ放しです。

エアコンは霧ヶ峰の4.0kw

エアコンは霧ヶ峰のZシリーズ4.0kwを採用しました。消費電力が低い省エネエアコンです。

2階のエアコンはこれ1台だけなので、実際には子供部屋やロフトなど30畳をこれ1台でカバーしていることになります。

エアコンはメーカーやサイズや能力をかなり調べてこれに決めました。その時の記事はこちら↓

あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ) 前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...

断熱材は発泡断熱材「アイシネン」

天井の断熱材 アイシネンの施工実例

断熱材は発泡断熱材の「アイシネン」を採用しています。

設計当時、建築士さんから

勾配天井にするなら屋根断熱材はいいものを

ということで、当時性能が良いといわれた断熱材にアップグレードしました。財布には優しくないです。

家とエアコンの性能アップと電気代

エアコン霧ヶ峰Zシリーズ

家の性能アップと電気代

賃貸時代にくらべて大きく違う点が一つあります。

いったん温度が一定になると、その温度を維持し続けるようになったことです。夏は一度涼しくなると暑くなりにくく、冬は温まると寒くなりにくいといった具合です。

真冬の就寝時に頭や鼻頭が凍ることもなくなりました。(どんな家^^;)

これは、高気密高断熱のおかげだと思いますが、エアコンを低い設定でも家が快適なので、この效果による電気代の影響は大きいと感じています。

エアコンの性能アップと電気代

賃貸のエアコンに比べると今のエアコンはかなりパワーアップしました。にも関わらず消費電力はそんなに変わらなかったりするから驚きです。

なので、勾配天井によるデメリットよりも、家の性能とエアコンの性能アップのメリットの方が電気代には大きくプラスにはたらいていると感じます。これは体感的にも電気代的にも実感できていることです。

※もちろん、これは我が家の場合であって、家の仕様や間取り、窓の配置、エアコンの性能などによって大きく異なると思います

生活の質が賃貸時代と別次元です・・・

結論、電気代で勾配天井はやめるのはもったいない

以上から、電気代が上がるから勾配天井はやめるというのはちょっともったいないな~というのが正直な感想です。勾配天井の開放感は生活空間を一変してくれますし、後から付けたくても付けれるものではないので…。

屋根の断熱、適切な間取り、適切なエアコンを取り入れれば、電気代を抑えながら快適な勾配天井を手に入れられるはず!というのが我が家の結論です。

なぜなら、我が家の2階リビングはめちゃくちゃ快適だから、電気代も許与範囲内

勾配天井のお手入れについては、引き続き次の記事でご紹介したいと思います。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。それではまた!

家づくりは賢く立ち回るのが「吉」

家建てたいけどハウスメーカーいっぱいあってよく分からんし、とりあえず近所の住宅展示場でも見に行くか~

ちょっと待ってー!!家づくりは情報収集して賢く立ち回るのが鉄則よ!特にTwitterやInstagram限定のキャンペーンは要チェック!

来場予約サイトへリンクします

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次