デザインを変更しました!WordPressテーマ「SWELL」

デザインを変更しました!WordPressテーマ「SWELL」

この度、創業から長年愛用してきたブログのデザイン(テーマ)を変更しました!今回はそちらについてご紹介したいと思います。ごゆっくり見ていってください。

目次

今まで使っていたWordPressテーマ「Chocolat」

旧デザイン

今まではこちらのChocolatという無料のテーマを使っていました。

2016年頃だったと思いますが、仕事でWordPressを触ることが増えてきて勉強や調査も兼ねて無料テーマを探していたんですよね。そんな時、タイミングよく家をつくる話が持ち上がり「家ブログ」を初めてみるにいたりました。その頃は今ほど日本語対応の素敵な無料テーマもあまりなく、その中でChocolatはシンプルでおしゃれで無料で日本語対応だったので、採用したテーマでした。

デザインを変えた理由

テーマをいじりすぎた

今回デザインを変えたいと思った一番の理由はテーマをいじりすぎたことが原因です。初心者の頃からめちゃくちゃいじってきたので、変えてはいけないところまで変えてしまい、テーマのアップデートができなくなっちゃったんですよね~。それでも、だましだましやってきましたが、次の理由が出てきて潮時と感じていました。

重たくなってきた

いじったのが原因なところもありますが、プラグインを入れすぎたのも影響していると思います。サイトの表示速度を測ってみても遅いと判定されていたんですよね。最近のテーマは速度を重視しているのでこれは期待しています。

Googleにインデックスされないページが多発してきた

Googleにインデックスされないということは、検索にひっかかる可能性が0ということになります。それが、1ページや2ページではなくちらほら3件されるようになってきたんです。Google Search Consoleという、検索結果を分析するツールでみるとパンくずリストが崩れているとか。修正しながらやってきましたが、全体的に古い仕様になっていたんですよね。

新デザインWordPressテーマ「SWELL」

新デザインSWELL
SWELLをインストールした直後の画面
SWELLの特徴を見てみる

SWELLは業界でもよく目にする人気のテーマでした。勉強と仕事の幅を広げるために試してみたいと思っていたんですよね。まだ、今入れたばっかりの状態ですが、これからいろいろ調べながらちょっとずつ修正していきたいと思います。

さいごに

以上、今回は長年愛用してきたブログのデザイン変更のご報告と新デザインのご紹介でした。参考になれば幸いです。それではまた!

家づくりは、結局、“人”

管理人tiu

というわけで、わが家は1年で2軒家を建てるというありえない経験と、

思い切って"ハーフビルド"に舵を切ったことで、イメージどおりの後悔のない家を建てることに成功しました。

しかも低コストでハイスペック。

ほんと、がんばったなぁって思う。

たくさんのハウスメーカーのスタッフさんや職人さんたちと出会って、家づくりって、やっぱり“人”だなぁって、しみじみ感じたよね。

わが家に関わってくださったすべての方に、心から感謝です✨️

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次