【外構DIY】素人ウッドフェンスDIYの5年後は?耐久性は?メンテナンスは?

外構DIYウッドフェンス5年後

外構ウッドフェンスDIYの作り方についてくわしく書いてきましたが、

「本当に素人DIYで大丈夫?」

と気になっているかたも多いはず。というわけで今回は完成してから5年後の状況をご紹介したいと思います。ごゆっくり見ていってください!

あわせて読みたい
【外構DIY】素人でもできたウッドフェンスの作り方!アルミ角パイプで作る本格ウッドフェンス 重要な外構の一つ「フェンス」。いろいろ外構DIYをやってきましたが、これは難易度が高かったです。今回は、我が家が無謀にも挑戦したウッドフェンスDIYについてご紹介...
目次

かんたんなおさらい

以前の記事ではお隣との境界に腰くらいの高さのウッドフェンスDIYについてご紹介してきました。

現状の隣家との境界の写真 イメージ図

このように絵に描いた餅が・・・

外構フェンスDIY 完成違うアングルから!

無事に完成風景をご報告できました!

これはやりがいがありました

5年後の経過報告

そして、あれから5年。

外構フェンスDIY 5年後

フェンス自体はなんら問題なく維持できています!

アルミ支柱もしっかり固定されていますし、木板のぐらつきもありません。

外構フェンスDIY 5年後2

ただ、南面の日陰というのもあり表面にうっすら苔感が出てしまっています。

日が当たらないところはどうしても苔ははえますね~
丈夫さは想像以上にありそう

メンテナンスは?

アサヒペンウッドガード

表面は3年目に1度軽く塗り直しました。といっても薄くなって来たところを部分的にという感じ。(写真は作成当時のものです)

外構フェンスDIY 5年後3

この写真は塗ってからさらに2年後のものになりますが、

お隣が近く日がほとんど当たらないというのもあり劣化はかなり少ない印象です。

5年間、気をつけてきたポイントとしては、木肌が直接、紫外線や雨水にふれないようにすることくらいでしょうか。

部分的にうすくなってきたな~と思ったらそこだけ塗り重ねていくようにしています。

やすりで全て塗料を外す方法が推奨されていますが、正直それだと腰が重くてついつい先送りにしてしまいがちです。さいあく、放置されたまま劣化が進んでしまい本末転倒になってしまうので、それよりはコマ目に上塗りするほうが良いと考えでメンテナンスしています。当然、自己責任ですけどね^^;

さいごに

以上、今回は外構ウッドフェンスの5年後の現状報告でした。まだまだ、家は何十年というスパンでメンテンナンスが必要です。今後も報告していきたいと思います。

参考になれば幸いです!

あわせて読みたい
【外構DIY】素人でもできたウッドフェンスの作り方!アルミ角パイプで作る本格ウッドフェンス 重要な外構の一つ「フェンス」。いろいろ外構DIYをやってきましたが、これは難易度が高かったです。今回は、我が家が無謀にも挑戦したウッドフェンスDIYについてご紹介...

家づくりは賢く立ち回るのが「吉」

家建てたいけどハウスメーカーいっぱいあってよく分からんし、とりあえず近所の住宅展示場でも見に行くか~

ちょっと待ってー!!家づくりは情報収集して賢く立ち回るのが鉄則よ!特にTwitterやInstagram限定のキャンペーンは要チェック!

来場予約サイトへリンクします

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次