今回は、トイレなど、各種パーツの作り方について解説していきたいと思います。
それでは、行ってみましょう!
全編の目次(全7回)
- 基礎編 1/7
- 間取りと外壁編 2/7
- ドア・引戸・窓作成編 3/7
- 階段・導線作成編 4/7
- 各種パーツの作成編 7/5
- 寸法線編 7/6
- 変形した部屋や外壁の作り方編 7/7
- 完成版ダウンロード
1.トイレの作成方法
今までご紹介してきた基本操作の応用で、さまざまな家具や設備が作れるようになります。
今回は、こちらのトイレの作り方をご紹介したいと思います。
まず、タンク部分を作ります。「挿入」ー「図形」で「角丸四角形」を選びます。
枠線の幅は一番細い0.25pt、線の色は黒に設定しました。
これをコピーして2個作り、このように並べます。
黄色の◇をドラッグすると、角の曲率を調整することができます。
これをドラッグして重ねます。もし、このように便座が上にきたら、前後を入れ替えましょう。
便座を右クリックして「最背面へ移動」を選択してください。
あとは、二つの図形を選択してグループ化したら完成です。
その他のパーツの作成方法
その他のパーツの作成方法を動画にアップしました。
このように、Excelにはさまざまな図形が用意されているので、ほとんどのものはこれらを組み合わせて作ることができます。是非トライしてみてください!
さいごに
これまで解説してきた方法を応用して仕上げたのがこちらです。テレビやキッチン、お風呂も、トイレの応用で作りました。
どうしても難しいものがあったら、コメント欄から教えてください。それではまた!
次回の記事は「寸法線編」
ダウンロードはこちら
Excelで間取りの作り方(無料テンプレートダウンロード)V2.0.0
「Excelで間取りの作り方」の解説で作成したExcelのテンプレートファイルのダウンロードをご用意しました。間取りのベースにご利用いただければ幸いです。 【実例紹介】...
コメント