3rd LIFE編– category –
-
大失敗!すのこ布団押入れ収納ラック(キャスター付き)レビュー
布団用に「キャスター付きすのこ押入れ収納ラック」を購入したのですが大失敗しちゃいました。それも2回も(汗)。その一部始終をご紹介します。 すのこ布団ラックを詳... -
「ダブルレースカーテンのメリットとデメリット」の記事をESSEオンライン「日刊住まい」に寄稿させていただきました
「ダブルレースカーテン」の記事をESSEオンライン「日刊住まい」に寄稿させていただきました。 記事はこちら↓ https://esse-online.jp/articles/-/19526?cx_clicks_art_... -
【家庭菜園】101日目、ファイナル|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 6月21日
本日6/21、梅雨まっただ中であります。これまで3ヶ月17回にわたって書いてきたこのシリーズもついに今回が最後のファイナル記事となりました。 自宅の庭でじゃがいも栽... -
【データ通信専用編】楽天モバイルおすすめの引っ越し先16社のランキング比較表を作ってみた!音声通話付きデータ1GBの格安SIM移行先
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」が2022/6/30で終了が決定しました(実質4ヶ月の無料期間あり)。今回は、「音声通話1GBの比較表」に引き続き「データ通信専用編... -
楽天モバイルおすすめの引っ越し先22社のランキング比較表を作ってみた!音声通話付きデータ1GBの格安SIM移行先
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」が2022/6/30で終了が決定しました(実質4ヶ月の無料期間あり)。 というわけで、今回は楽天モバイルの0円運用引っ越し先に向いて... -
【家庭菜園】94日目、あと半分|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 6月15日
本日6/15、ついに梅雨に入りました。例年より2週間遅れているみたいです。でも毎年ほぼ正確に訪れる梅雨のメカニズムの方がすごいと思うんですよね。たとえていうなら日... -
<その2>キャットタワーの猫の反応は?クリアボウルで猫と遊ぶ!SUMIKAのおすすめコットン素材キャットタワー(直径12cm / ハイエンドモデル)レビュー
前回に引き続き、我が家にやってきた突っ張り型キャットタワーのご紹介です。 今回は、キャットタワーのオプションのクリアボウル(通称宇宙船)と猫の反応をお届けしま... -
我が家にキャットタワーがやってきた!SUMIKAのおすすめコットン素材キャットタワー(直径12cm / ハイエンドモデル)レビュー
ついに!我が家にキャットタワーがやってきましたー(=^・^=) というわけで、今回購入した「SUMIKAのコットン素材キャットタワー(ハイエンドモデル)」をご紹介をしたい... -
【動画版】我が家にキャットタワーがやってきた!SUMIKAのおすすめコットン素材キャットタワー(直径12cm)レビュー
今回は、我が家にやってきたキャットタワーの動画を公開したのでお知らせいたします。 「犬猫出入り口」(猫・小型犬用)- 動画版 https://youtu.be/TsmBQL_cDqE SUMIKA... -
突っ張り型キャットタワーおすすめ5選!猫に木登りさせたい
キャットタワーつけてあげたい・・・ฅ^•ω•^ฅ 飼い主の一方的な思いで、野良出身の我が家の2匹の猫たちに木登りができるキャットタワーをプレゼントすることにしました。... -
【家庭菜園】87日目、いざ収穫!|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 6月7日
本日6/7、また異常気象かまだ梅雨がきません。関東こそ今日梅雨に入ったらしいのにどうなっているんでしょ。 さて、自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジということで、8... -
【動画版】網戸にペットドアを取り付けてみた!「犬猫出入り口」(猫・小型犬用)ダイオ化成
前回、網戸にペットドアを取り付ける記事を書きましたが、こちらの動画をアップしましたのでお知らせします。 https://myhomeblog.tiulabo.net/%e7%b6%b2%e6%88%b8%e5%b... -
網戸にペットドアを取り付けてみた!「犬猫出入り口」(猫・小型犬用)ダイオ化成
今回は、網戸にペットドアを取り付けてみたいのでそちらのご紹介をしたいと思います。ごゆっくり見ていってください。 「犬猫出入り口」(猫・小型犬用) 今回購入した... -
【家庭菜園】80日目、じゃがいも全滅か?収穫か?|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 5月31日
本日5/31、5月が終わり明日から6月です。例年ならそろそろ梅雨入りのはずですが、まだしばらくは天気が良いらしい。 さて、自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジというこ... -
【家庭菜園】73日目、じゃがいも枯れました!|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 5月24日
本日5/24、梅雨になりそうでならない今日このごろみなさんいかがお過ごしでしょうか?一時期エアコンを付けてましたが、ここ2週間は付けてないぎりぎり快適な気候です... -
【家庭菜園】66日目、害虫被害拡大中!|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 5月17日
本日5/17、この前は真夏日でしたが最近はまたちょっと肌寒いそんな不思議な季節。 さて、自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジということで、66日目の我が家のじゃがいも... -
【家庭菜園】59日目、こ、これが、じゃがいもの実!?トマトみたいなじゃがいもの実|自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 5月10日
本日5/10、いや~GWあっという間に終わっちゃいましたね。もう1年の1/4が過ぎましたか。まだ1/4と言えるようになりたい。 さて、自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジと... -
【家庭菜園】52日目、じゃがいも畑の暴風雨対策!自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 5月3日
本日5/3、ちまたはGW真っ最中。10連休という方も多いんだとか!うらやましい。 さて、自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジということで、52日目の我が家のじゃがいも畑... -
【家庭菜園】45日目、じゃがいも超浅植え花が咲く!自宅の庭でじゃがいもは栽培できるのか実証実験!メークイン超浅植え 4月26日
本日4/26、GW直前、最近は雨が多い!梅雨も近いなこれは。 さて、自宅の庭でじゃがいも栽培チャレンジということで、45日目すっかりじゃがいも畑になった我が家の畑です... -
【家庭菜園】破れたマルチシートを黒の養生テープで補修!マルチシートの補修方法
じゃがいも畑のマルチシートの穴を塞ぎたい!今回は、マルチシートの穴をふさぐために黒の養生テープを使ってみたのでご紹介したいと思います。ごゆっくり見ていってく...