家の部材– category –
-
ウッドバルコニーにホスクリーンを取り付けて大容量物干しスペース HK-55《WEB内覧会・バルコニー編⑦》
今回は、ウッドバルコニーにDIYで取り付けたホスクリーンをご紹介したいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 物干し竿をかけるブラケットのお話です WEB内覧... -
庇のすだれフックが便利!シェード(タープ)を自由に取り付ける方法|YKK APコンバイザー《WEB内覧会・バルコニー編⑥》
今回は、バルコニーの掃き出し窓の上についている庇の「すだれフック」についてご紹介したいと思います。ごゆっくりと見ていってください! WEB内覧会の一覧はこちら↓ h... -
おしゃれシェード(タープ)でウッドバルコニーの暑さ対策 SIESTA《WEB内覧会・バルコニー編⑤》
今回は、ウッドバルコニーのおしゃれシェード(タープ)についてお届けしたいと思います。ごゆっくりと見ていってください! タープ?シェード?どっちが正しいんだろ W... -
ウッドバルコニーのメリットとデメリット10選
今回は、2階のリビングにつながるウッドバルコニーのメリットとデメリット10選についてご紹介したいと思います。 我が家の5年間の実体験に基づく内容となっております。... -
ウッドバルコニー「雨」だとこうなる!バルコニーの雨対策《WEB内覧会・バルコニー編④》
今回は、2階のウッドバルコニーの雨の日の様子をお届けしたいと思います。後半では、我が家のバルコニーの雨対策もご紹介します。それでは、ごゆっくりと見ていってくだ... -
ウッドバルコニーにおしゃれなパーゴラ風屋根《WEB内覧会・バルコニー編③》
今回は、2階リビングのウッドバルコニーのパーゴラ風屋根についてご紹介します。ごゆっくりと見ていってください! WEB内覧会の一覧はこちら↓ https://myhomeblog.tiula... -
ウッドバルコニーのパーゴラ風屋根の設計図を作る《WEB内覧会・バルコニー編②》
なんと、ウッドバルコニーに付けるパーゴラ屋根を設計することに!今回は、その経緯と作成したパーゴラ屋根の設計図をご紹介します。ごゆっくりと見ていってください! ... -
広いウッドバルコニー!2階リビングにフラットにつながる一体型バルコニー《WEB内覧会・バルコニー編①》
今回は、2階リビングとつながるウッドバルコニーのWEB内覧会です。ごゆっくりと見ていってください! WEB内覧会の一覧はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/web%e5... -
【おしゃれな階段手すり】ウォールナットとアイアンブラケットでかわいいナチュラル階段手すりまとめ
こんにちわ。今回はこれまでご紹介していきた「おしゃれな階段手すり」の総集編です。ウッドワンとカワジュンのコラボなおしゃれ手すりです。ごゆっくりと見ていってく... -
【壁紙記事まとめ】壁紙さがし2年の旅(サンゲツ・リリカラ・シンコール)
我が家は壁紙選びに2年かけました。正確に書くと、1社目にキャンセルされたおかげで2年かけることができました。です^^; 今回は、そんな我が家の2年間に及んだ壁紙探... -
コレが嫌シリーズ 室内ドアの側面カバーのつなぎ目
ローコストでもここだけは譲れないところってありますよね。我が家の場合、その一つがこの室内ドアの側面カバーのつなぎ目です。多少なら良いのですが、明らかにつなぎ... -
コレが嫌シリーズ!窯業系サイディングのつなぎ目-我が家がたどり着いたサイディングのつなぎ目対策
サイディングのつなぎ目本当に悩ましいですよね。。 お金がないならサイディング一択みたいな風潮があります。このブログでも、サイディングの目地については何度か取り... -
框(かまち)と桟(さん)の違いとは?
本当に家を建てるといろいろな専門用語に出くわします。前回「窓のサッシ」について書きましたが、今回はそこにも登場する「框」と「桟」について詳しく見ていきたいと... -
壁紙で遊ぶ!押入れは最高の遊び空間《WEB内覧会・和室編⑥》
今回は、我が家の和室の小さな押入れの壁紙についてのお話になります。ごゆっくりと見ていってください! すべてのWEB内観会の記事一覧をこちらにまとめました↓ https:/... -
カップボードは造作棚とニトリのウッドラックで大幅コストカット!《WEB内覧会・キッチン編⑥》
こんにちは!今回も引き続きWEB内覧会「キッチン編」です。今回は造作カウンターについてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^^前... -
ウッドワンsu:ijiのおしゃれな吊戸棚をご紹介!《WEB内覧会・キッチン編⑤》
こんにちは!今回も引き続きWEB内覧会「キッチン編」です。今回は、su:iji(スイージー)の吊戸棚を詳しくご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってく... -
断熱材で快適なロフト!灼熱ロフトさんさようなら《WEB内覧会・ロフト編②》
今回も引き続きWEB内覧会・ロフト編です。今回はロフトの暑さ対策についてご紹介したいと思います。前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e3%80%90web%... -
リビングロフトは開放感たっぷり!《WEB内覧会・ロフト編①》
今回はリビングに続き「ロフト」について書いていきたいと思います!前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e3%80%90web%e5%86%85%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3... -
リビングの調光調色LED電球ビームテックSMOOVE(スムーブ)レビュー LDA8W2C-4-RW2C《WEB内覧会・リビング編⑤》
今回は、我が家のリビングの照明に採用した「ビームテック調光調色機能付きLED電球 SMOOVE(スムーブ) 」のご紹介です。 実際の明るさや雰囲気をできるかぎりお伝えし... -
リビングの照明は自由に調整できるライティングレール(ダクトレール)で決まり!《WEB内覧会・リビング編④》
今回は、WEB内覧会「リビング編」照明についてご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の勾配天井の照明8選はこちら↓ https://my...