tiu– Author –

2016年にハーフビルドで建てたローコストハウスが完成。建築士事務所の分離発注方式を採用。ローコスト住宅やお得な生活情報、DIYや施主支給に関する情報を発信中。
プロフィール
家ブログを施主とハウスメーカーで横断検索できるサイトをつくりました。こちらもよろしくお願いします
みんなの家ブログ検索
-
【外構DIY】支柱(アルミ角パイプ)の水平垂直を決める
外構DIY第3段はウッドフェンス! 今回は、外構フェンスの支柱(アルミ角パイプ)の位置を決めて、水平垂直を決めたいと思います!ごゆっくり見ていってください! 支柱... -
【外構DIY】外構フェンスの支柱をさす穴を開けるのです!
外構DIY第3段はウッドフェンス! 今回は、外構フェンスの支柱(アルミ角パイプ)をさす穴をブロックに開けていきます!ごゆっくり見ていってください! ブロックにアル... -
【外構DIY】外構フェンスのアルミ角パイプに電動ドリルで穴開け!
外構DIY第3段はウッドフェンス! 今回は、外構フェンスのアルミ角パイプに電動ドリルで穴を開ていきます!ごゆっくり見ていってください! アルミ角パイプに穴開け そ... -
【外構DIY】ウッドフェンスの材料をホームセンターで購入!
外構DIY第3段はウッドフェンス! 今回は、ホームセンターで購入した材料のご紹介です。ごゆっくり見ていってください! フェンスの材料をホームセンターで購入! アル... -
【外構DIY】ウッドフェンスの設計図と流れ!
外構DIY第3段はウッドフェンス! 今回は、イメージをもとに設計図を作っていきたいと思います。ごゆっくり見ていってください! ウッドフェンスの設計図をつくる こち... -
【外構DIY】アルミ角パイプで作る本格的ウッドフェンスに挑戦!
外構DIY第3段はウッドフェンス! 今回は、どういう風にウッドフェンスを設置するか調査をしたいと思います。ごゆっくり見ていってください! 現在の様子と完成イメージ... -
【外構DIY】素人でもできたウッドフェンスの作り方!アルミ角パイプで作る本格ウッドフェンス
重要な外構の一つ「フェンス」。いろいろ外構DIYをやってきましたが、これは難易度が高かったです。今回は、我が家が無謀にも挑戦したウッドフェンスDIYについてご紹介... -
【外構DIY】防草シートと砂利敷きDIYの5年後!防草シートの效果と経年劣化
素人外構DIY第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦!ファイナル回です。5年後の防草シートの效果と経年劣化。 御覧あれ。 実際の使用感(5年後の防草シート) こ... -
【外構DIY】砂利(砕石)敷きDIY!楽しい時間はあっという間に
素人外構DIY第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦の続きです。いよいよ砂利を敷いていきます。でも楽しい時間はあっという間に・・・ 御覧あれ。 砂利(砕石)を... -
【外構DIY】防草シート敷設DIY!アストロ社防草シートレビュー
素人外構DIYまっしぐら!今回は第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦の続きです。ザバーンではなくハイコスパのアストロ社の防草シートはいかに? 御覧あれ。 防... -
【外構DIY】砂利(砕石)をホームセンターで購入!どれくらい必要?
素人外構DIYまっしぐら!今回は第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦の続きです。コスパの高い砂利(砕石)を購入したいと思います。 御覧あれ。 砂利(砕石)を... -
【外構DIY】防草シートを購入!ザ○ーンじゃない高コスパシートを探せ!
素人外構DIYまっしぐら!今回は第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦の続きです。ザバーンは高いので安くて品質の良い防草シートを探したいと思います。 御覧あ... -
【外構DIY】外構の転圧!自作転圧機を投入!
素人外構DIYまっしぐら!今回は第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦の続きです。勾配が完成したので転圧をしていきます。 御覧あれ。 転圧開始!秘密兵器投入!... -
【外構DIY】外構の勾配を付ける方法
素人外構DIYまっしぐら!今回は第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦の続きです。外構に勾配を付けていきます。 御覧あれ。 外構の勾配を付ける方法 さて、整地... -
【外構DIY】外構砂利の必要な厚さはどれくらい?
素人外構DIYまっしぐら!今回は第2段、防草シートと砂利(砕石)敷設に挑戦しております。はてさて、どうなることやら。 御覧あれ。 外構砂利の必要な厚さはどれくらい... -
【外構DIY】防草シートと砂利敷きDIY!総重量1トン超えで大苦戦!
家の周囲の外構ってどうしてますか?できれば安くおさえたいですよね。草ボーボーになるのだけは防ぎたい・・・。 そこで、今回は、我が家が採用した「防草シート+砂利... -
「我が家がカップボードをやめた理由」の記事をESSEオンライン「日刊住まい」に寄稿させていただきました
このたび、「我が家がカップボードをやめた理由」の記事をESSEオンライン「日刊住まい」に寄稿させていただきました。 記事はこちら↓ https://esse-online.jp/articles/... -
【外構DIY】立水栓を見よう見まねで洗い出しDIY
我が家の外構DIY第3段、立水栓のレンガDIYです。今回は、無謀にも洗い出しに挑戦します! 御覧あれ。 見よう見まねで洗い出しDIY こんな感じだったよね え~い!どうに... -
【外構DIY】立水栓のレンガ施工!プロは仕事が早い
我が家の外構DIY第2段、立水栓のレンガDIYです。初めてのセメント無事施工できるのか? 御覧ください。 プロは仕事が早い じゃ、ちゃちゃっとやっちゃいますか お願いし... -
【外構DIY】立水栓のレンガとインスタントコンクリートを購入
我が家の外構DIY第2段、立水栓のレンガDIYです。初めてのセメント無事施工できるのか? 御覧ください。 立水栓のレンガとインスタントコンクリートを購入 の後、立水栓...