建築士さんから家が建たなかった時の見積りが届く3 不動産屋社長をこらしめる

土地問題に解決の兆し

昨日深夜、重い気持ちで建築士さんに値引き相談のメールを書いていました。
半ば諦めの境地です。建築士さんにNOと言われたらまた0から建築士さんを探さねばなりません。
そもそも、値引きメールなんてしたくないんですけど。

目次

建築士さんから返信が

そんな中、早速建築士さんからメールが届きました。
回答が速くて助かります。
当たり前のことなんですが、これができない人がこの業界多すぎる。

なんと、今回だけ特別にOKという回答でした。
いや、値引きの話なんて普通だめに決まってますよねー
それが、7万円も・・・。

いずれにしても、助かりました。
ありがとう、建築士さん。
お礼のメールを書いて不動産屋に連絡。

不動産屋社長を一度下げてから上げる作戦で

いつも、クレームばっかり言うので、建築士さんに頭が上がらないようにこらしめたいと思います。

相談してみたんですけど、やはり値段はルールに則って決めていますし、公平性にかけるので難しいということでした

そうですかぁ・・・

その後、値下げの交渉をしてみたんですが、あまり感触良くなく

そうですよねぇ

不動産屋さん、そんなこと言うんですかと言っていました

ああぁ。。。。

ねばって、もう策がないことを伝えたところ、今回だけ特別にOKという回答をもらうことができました

本当ですか!!(めちゃくちゃ嬉しそうな不動産屋社長)

はい、もう本当に無理をいってしまいました・・・

ありがとうございます!いやーよかったです。建築士さんに感謝です。

想像以上に効果がありました・・・
こんなに喜ぶとは・・・

やっぱり、売主さんの顔もあり、不動産屋なりに複雑な事情があったのかもしれません。
ただ、これで不動産屋社長は建築士さんに頭が上がらないでしょう。
これでやっとNGの理由が一切なくなりました。
一応売主さんに確認はもらいますが、拒否する権利はありません。(多分)

建築士さんと再スタートします

建築士さんと、ここから家づくりが再スタートすることになると思います。
ただ、まだまだ障害が残っているのでここからが本番です。

いやー、長かった。
やっとスタート地点に建てました。
ほんと、前建築会社と契約していた時間(9ヶ月)をこっちに当てたかった。
まぁ、こればかりはなんとも言えませんが・・・。

家づくり、いや、土地道路問題難しい!!
最後に、建築士さんに見積書の再作成をお願いしたところ、すぐに送ってくれました。
仕事が速い!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次