エアコン業者にも断られる!エアコン修理は誰でもはできないという話

エアコン業者にも断られる!エアコン修理は誰でもはできないという話

2月の寒い季節。前回の記事でリビングの富士通のエアコンがダウンしたとお伝えした続編です。今回は我が家を建てた時にエアコンを付けてくれた電気業者とのやりとりをご紹介したいと思います。ごゆっくり見ていってください。

目次

現状

富士通エアコンnocriaリモコン「要確認」表示
写真はイメージです^^;

富士通ノクリアが動かなくなってしまい(正確には送風状態)、リモコンには「要確認」の文字。エラーは72番でガス関連の故障が疑われるというところまで分かっています。

電源を入れ直すのも何回か挑戦してみました。一度しばらく動いたことがあったのですが、また同じエラーで止まってしまいました。ガス漏れなのかなぁ。

我が家の電設業者に相談

なにはともあれ、我が家の電設業者に相談してみることに。新築時にエアコンも取り付けてくれた信頼ある業者さんです。

エアコンが壊れてしまったんですけど、修理をお願いしたいのですが・・・

寒いのにそれは大変でしたね。ただ、道具がないのでうちではできないんですよね~

そ、そうなんですね、メーカーに依頼するしかないですかね

メーカーはかなり高いと思いますよ。知り合いに聞いてみましょうか?

ありがとうございます。とても助かります。

なんと、道具がないから電気屋さんはエアコン修理はできないとのご回答。ガス注入も、診断することもできないということでした。

完全にあまく見ていましたね。電気屋さんならエアコン修理できるんだと勝手に思いこんでいました。そうなってくると長期保証が効いてきます。あの時こうなることが分かっていれば入ってたのに~。(そりゃそうだ)

エアコン業者もお断り

次の日、電話がかかってくる。

もしもし~遅くなってすみません~

どうでした??

やっぱりメーカーに見てもらったほうがいいということでした~。結局メーカーに見てもらう事になった場合、その分高くなってしまうとのことです。

なるほど~、そうなんですね~、そうですよね~、了解です~。お手数おかけしました~

なんと、エアコン業者もお断りという結果に!

エアコン業者を探すも全滅

その後、「エアコン修理」で地図検索して出てきたところにもいくつか相談してみましたが、どこも同じようなご回答でした。

いろいろ調べてみると、エアコン業者も全メーカーの部品をストックできるわけもなく、結局メーカーに依頼するケースが多いようです。修理費トラブルも結構あるみたいで、そういうリスクを取ってまで修理をする業者は少ないのでしょう。確かに、我が家のエリアのエアコン業者は個人経営みたいな企業しかいませんでした。

さいごに

というわけで、エアコン業者なし、保険なし、打つ手なしとなりました。高額請求で恐れられているメーカー修理に依頼するしかないのか。

続きはまた次の記事で、それではまた。

コスパにこだわるわが家が選んだ「エアコン取り付け業者」の探し方の記事はこちら!

あわせて読みたい
【体験レビュー】くらしのマーケットにエアコン取付を依頼したらめっちゃ良かった! 信頼できるエアコン業者がいない!! いろいろ調査してたどりついた我が家が選んだのはくらしのマーケットの高評価のエアコン業者でした。今回、はじめて「くらしのマー...
暮らしのサービスくらべておトク!【くらしのマーケット】

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次