基礎工事2日目 配管工事が始まる

基礎工事8

2016/03/24

前記事のつづきです。

基礎工事が始まり、これらからは毎回訪れる度に光景が変わることになります・・・

目次

着工2日目 パイプが配置される

着工2日目・・・ということでよいのだろうか・・・いきなり始まったのでよく分かっていない施主。

昨日のショベルカーに感動していた熱も冷めないまま今日も現場にやってきました。

基礎工事7

パイプが配置されてる!!

左はトイレの排水口かなー。
奥は洗面所のパイプだろうかー。

基礎工事8

きれいだ。

これから、着々と工事が進んでいくのでしょう。まったく実感わきません。人の家の工事を見てる感じです。

お金1円も払ってないし、まったく不思議な感じです。

家づくりは、結局、“人”

管理人tiu

というわけで、わが家は1年で2軒家を建てるというありえない経験と、

思い切って"ハーフビルド"に舵を切ったことで、イメージどおりの後悔のない家を建てることに成功しました。

しかも低コストでハイスペック。

ほんと、がんばったなぁって思う。

たくさんのハウスメーカーのスタッフさんや職人さんたちと出会って、家づくりって、やっぱり“人”だなぁって、しみじみ感じたよね。

わが家に関わってくださったすべての方に、心から感謝です✨️

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次