おしゃれなトイレペーパーホルダーを施主支給
ショールームを回ってからおしゃれなペーパーホルダーを探しています。
目次
ゼロキューブ標準性のトイレットペーパーが普通すぎる件
ゼロキューブ標準仕様のトイレットペーパーホルダーが味気ないんですよね。
LIXILのこれです。
これだと、トイレでカラカラする度に、賃貸の頃とおなじやん。と後悔しそうじゃないですか?
楽天を見るといろいろおしゃれなのがあるんですよね~。
こんなのとか、
こんなのとか、
こんなメタリックなのもインダストリアル感があっていいですよね~
タオルかけも施主支給
タオルかけも施主支給したいと考えています。
IKEAにもおしゃれなのがいろいろありました。
話は進んでいないが、勝手に家づくりを進める我が家でした^^
家づくりは、結局、“人”
というわけで、わが家は1年で2軒家を建てるというありえない経験と、
思い切って"ハーフビルド"に舵を切ったことで、イメージどおりの後悔のない家を建てることに成功しました。
しかも低コストでハイスペック。
ほんと、がんばったなぁって思う。
たくさんのハウスメーカーのスタッフさんや職人さんたちと出会って、家づくりって、やっぱり“人”だなぁって、しみじみ感じたよね。
わが家に関わってくださったすべての方に、心から感謝です✨️
わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら
コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント