【塗り壁DIY】ペンキ塗り壁に挑戦!アサヒペン水性スーパーコート

塗り壁ペンキ

今回は、ペンキ塗り壁に挑戦したのでそちらの様子をお届けしたいと思います。それでは、ごゆっくりご覧になってください。

目次

塗料は「アサヒペン水性スーパーコート」

アサヒペン スーパーコート ペンキ塗り壁DIYレビュー

ペンキを何にするかいろいろ調べたのですが、結局、玄関ドアに塗ったのと同じ「アサヒペンの水性スーパーコート(ツヤ消し白)」にしました。

→玄関ドアの記事はこちら

カラーが豊富にそろっている

アサヒペン スーパーコート ペンキ塗り壁DIY色おすすめ

色がいっぱいあるので迷っちゃいますね~。北欧風に濃い色も考えましたが、ドアと同じ「つや消し白」にしときました。

用途もチェック!

アサヒペン スーパーコート 壁に塗れるか

台所、居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁

となっています。室外、室内、水回り問わずどこで使えるの便利です。

10リットル缶

アサヒペン スーパーコート ペンキ塗り壁DIYレビュー

10リットル缶は、このようにローラーが直接入れられる形状になっています。ただ、ローラーについた余分なペンキをきることができないので、ここにローラーを入れることはなく、ペンキトレイを使用しました^^;使い切れるならいいんですけどね。

道具一式を用意

アサヒペン スーパーコート ペンキ塗り壁DIYレビュー道具一式

ドアを塗った時の道具を買ったので、今回購入した費用は0円で済みました。次回は、下地を作って、塗っていきたいと思います。

つづく・・・

2016/10/25

今回紹介した商品はこちら

アサヒペンの水性スーパーコート(ツヤ消し白)

 

 

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次