まさかの売主の承諾が出る

土地問題に解決の兆し

今日も雨。土砂降り。
梅雨って毎年こんなだったけ?と思ってしまうくらいよく降る今日このごろ。
夕食は久しぶりに近くのナベシマに。
めちゃ食いました。やけ食いです。

目次

不動産屋社長から売主さんの検討結果が

食べてる最中に不動産屋社長から電話がきましたが焼き肉中ででられませんでした。
食べ終わってから本屋さんに行きその駐車場で折り返しかけてみる。

多分、売主さんNGの結果でしょう・・・
プルルル・・・・

お世話になりますー

売主さんのOKもらいましたのでー

いつもの落ち着いた声の社長さん。

!?

まじですか!!
OK出ちゃいましたか・・・。
なるほど、出ちゃったかー。

正直、ほとんど可能性はないと諦めていたので内心驚きを隠せない。
半分嬉しく、半分不安。
ひとまずまたこちらでも検討すると伝え、電話はすぐに終わる。
いやーしかし、社長、時間かかった。。
5月29日に建築士さんに見積りもらって、本日6月26日。

1ヶ月かかったーーー

これまでも対応は遅かったですが。
ほんと時間がかかる・・・。
そして、建築士さんお待たせして本当にごめんなさい。

建築士さんに連絡!

兎にも角にも、見積りを作っていただいた建築士さんにメールで連絡。
かたっぱしに相談した時の記事はこちら↓

あわせて読みたい
【土地道路問題】メールでかたっぱしから問い合わせしてみたところ一筋の光明が 許可申請、住宅ローンに落ちた時の費用は誰になるの問題で、不動産屋社長と売主さんの交渉結果待ちとなっております。 その時の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiula...

翌日、メールでやりとりをして、今週の日曜日に打ち合わせをすることになりました。
売主さんOK出たらご報告すると伝えていました。あれから1ヶ月。
まさか、会う日が来るとは。

土地問題はハウスメーカーは全滅

ローコストハウス系ばかり当たってるからかもしれませんが、建築士さんがちょっと頼りない気がしていました。
まず,一級建築士が在籍している会社はありませんでした。
二級建築士ではだめということではないのですが、いろいろな経験、知識があるという点で一級建築士は何枚も上手だと感じています。

建築士事務所でもこの土地で建てられると言ったのは今回の建築士事務所だけでしたから、土地問題は本当に限られた人しか対応できないんだと思います。

今回20社くらい相談しましたが、本当にこの方だけでしたから。まさに神のような存在です。

大事なことを忘れているような

我が家は、 ローコスト北欧風住宅 !!
一級建築士事務所で大丈夫なんでしょうか??
さて、どうなることやら。

2ndステージはまだ終わらない・・・。

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次