基礎工事5日目 側板が張られる
2016/03/28
前記事はこちら。着工6日目。
今日も夕方におじゃましました。
目次
側板が貼られている
すでに職人さん達はおらず、側板(?)が貼られていました。
作業しているところはなかなか見れないのですが、毎回来る度に変わっているのは楽しい!
これと並行して、屋根と、フローリングとサイディングをそろそろ発注しないといけません!
屋根とサイディングについては、建築士さんを通しますが、フローリングは施主支給ということで、自分でメーカーとやりとりしないといけない・・・
- サイディング・・・ニチハ
- 屋根・・・オークリッジ
- フローリング・・・IOC
でも、発注ってこんなにギリギリでもいいんですね・・・特に屋根とか、上棟したらすぐ必要ですよね^^;;
ハウスメーカーを断るのがつらいときは・・・
ハウスメーカーに間取りプランを作ってもらうって本当に楽しいですよね!ただ、我が家は頼みすぎてお断りを入れるのがホントに辛かった。
いろんなハウスメーカーにちゃちゃっと間取りを作ってもらいたいならオンラインで一括依頼するという方法も。
我が家が選んだ「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」
コスパに徹底的にこだわった我が家は、エアコン選びにもかなり時間をかけました。そんな我が家が選んだコスパ最強のエアコンをご紹介します・・・
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント
コメント一覧 (2件)
ご新築おめでとうございます。
また、住宅ローンも最良の時期に実行されたようで素晴らしいです。これも主様の努力の成果ですね。
ブログの更新お休みされている間は少し心配していましたが、マイホームが完成されてなによりです。
もりぞうさん>
ありがとうございます^^
おかげさまでやっとここまでくることができました。
下準備20ヶ月・・・長過ぎです・・・^^;;
その割に、工事はたったの4ヶ月弱ですから驚きます。