今回は、前回の記事に引き続き、間取りをExcelで作る方法(開き戸・引き戸編)の動画を作成しましたのでそちらのご紹介です。
Excelで間取りの作り方(ドア・引戸・窓作成編)の記事はこちら↓
あわせて読みたい


Excelで間取りの作り方(ドア・引戸・窓編) 3/7
Excelで間取りの作り方シリーズ第3段、家のパーツであるドア、引戸、窓などをExcelで作る方法についてくわしく丁寧に解説します。 それでは行ってみましょう! この記事...
目次
Excelで間取りを作る方法を動画で解説

Excelを使えば、↑こんな間取りが(比較的)簡単に作成することができます。今回の動画では間取りには欠かせない開き戸や引き戸、扉をつくるのに必要な以下の基本操作についてまとめました。
グルーピングや図形の順序など基本の操作がいっぱい登場しますので、Excelの図形の操作方法の参考にもご使用頂けるかな・・・と思います。よかったらご活用ください。
Excelで間取りを作ろうの動画はこちら
最後に
また階段などのパーツ作成の動画も上げれたらいいなと思っています。
ご参考になれば幸いです。それではまた!
コメント