【玄関収納DIY】おしゃれな玄関収納DIYに挑戦!完成編③

【玄関収納DIY】おしゃれな玄関収納DIYに挑戦!組み立て編③

今回は、前回の記事で完成したおしゃれな玄関収納(下駄箱)を玄関に設置したいと思います!それでは、ごゆっくり見ていってください!

前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
【玄関収納DIY】おしゃれな玄関収納DIYに挑戦!組み立て編② 今回は、前回に引き続きおしゃれな玄関収納(下駄箱)DIY組み立て編です!それでは、ごゆっくり見ていってください! 前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo....
目次

完成した玄関収納を収めます

おしゃれな玄関収納が欲しい!

最初の記事でご紹介した現在の我が家の玄関収納がこちら。

そして、完成した玄関収納を収めたのがこちら↓

おしゃれな玄関収納DIYが完成したので玄関に設置

うわ、いい感じ!

玄関収納(下駄箱)DIY設置した2

サイズ感もばっちし。ガタガタしてないので良かった。

失敗点

おしゃれな玄関収納DIY 失敗箇所

やはり表面が反ってしまいました。どうしても板一枚一枚が完璧に平らじゃないのでこうなっちまった。もうこれは許してとしか言いようがない。味ということにしてもらおう。。

収納力

おしゃれな玄関収納DIY 開けたところ

扉を開けるとこんな感じ。白木の板に黒のネジがいかにもアンティークって感じで良い感じに仕上がりました。

とりあえずニトリには売ってなさそう。(売ってないであってほしい)

【玄関収納DIY】おしゃれな玄関収納DIYに挑戦!高さ調節が可能ダボレール

中の板はダボレールで自由に高さの調節が可能になっております。ちなみに、背板はありません。奥は壁です。ハリボテです。

実際に収納

実際に靴を入れたところ

収納してみました。6足!?少なっ!!

高さのあるブーツがなければ、中板をもう一枚追加してもよさそう。あと、下の段も活用したいな~。上の段は猫用のバッグなど小物を置くスペースにしたいと思います。出かける時にさっと取れるのを何かないかな?

まとめ

というわけで最初はどうなることかと思った玄関収納が無事完成しました!感想としては一部失敗はありましたが、予算も抑えつつ、見た目も理想通りの玄関収納にできたので大成功ということで良いでしょう。そして、なんと、次回はこれに味をしめて、扉が無い版のオープンラックもDIYしたいと思います。(追記:写真が撮れておらず記事にすることができませんでしたm(_ _)m)

それではまた!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次