前回に引き続き、丸鹿タイルのファインタンブルストーンの紹介です。
前回の記事はこちら↓

丸鹿タイルのファインタンブルストーンが届いた!

ついに届きましたっ!マルシカファインタンブルストーン!色はグレー。これが24ケースあります^^;1ケースだけ持ってみましたが、腰をやっちゃいそうな重たさです。配送のお兄さんありがとう~。

半分抜いたあとですが、中はこんな感じ。
玄関にタイル施工開始

玄関はきれいにモルタルが塗られていました。さすが、きれい~。

ファインタンブルストーンも施工が開始されていました。やばい・・・・・・すでにおしゃれなんですけど・・・・・・・この自然でまばらな感じがなんとも言えない。。

目地幅は1.2cm。この目地幅が重要らしく、広すぎても狭すぎてもいけないとのこと。(奥様談)写真がありませんが、職人さんが木のハンマーで繊細な水平調整をしていました。たくさんタイルがあるおかげで、途方もない作業です。。おねがいします!

まさに職人技。夜にチェックしたら、一枚だけ飛び出てたので建築士さん経由で直してもらいました・・・^^;;
次回は目地を入れて仕上げです!楽しみすぎる・・・。
つづく・・・
2016/06/27
今回、使用している商品はこちら。
こちらは丸鹿タイルのファインタンブルストーン
こちらはタイルセメント
|
こちらが目地材。その名もイナメジ
|
コメント