今回も、我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。ただ、ここで業者とのトラブルが発生してしまいました。今回はクビになった左官屋のリカバリー作業をやりたいと思います。それでは、ごゆっくりご覧になってください。
前回の記事はこちら↓
あわせて読みたい


【塗り壁DIY】トラブル発生!!左官屋の粗悪作業のリカーバリー結果は(着工81日目)
今回も、我が家のメインDIYとなる塗り壁についてお届けしていきたいと思います。ただ、ここで業者とのトラブルが発生してしまいました。今回は昨日の建築士さんからの修...
目次
リカバリー初日
トラブル発覚後の週末、ついにこの日がやってきました。塗り壁DIY開始したいと思います。正確にはずさんな左官屋のリカバリー作業。

といっても、目の前に立ちはだかるは、左官屋のお粗末な仕事の残骸。



なにはともあれ・・・
はがすしかない・・・・・
本当ははがしたくない!はがしたくないんですっ!
コーナーテープは強力な両面テープで張り付いているうえに、その上から、塗り壁材が中途半端に塗られて、そして固まっている。想像するだけでおそろしい。
し、しかし、エアーが入っている以上、はがして、リセットするしかないわけで・・・

ペコペコですから。。
はがすよ。
はがすよ・・・。
はがしますよ・・・・。
衝撃映像ですよ・・・・・・・。
べリ・・・
べリべり・・・

べりべりべりべりべりーーーーーーーーーーーっ!

意外とーきれいにー

はがれたーーーふぅ~
ふぅ、さあ次・・・・
ベリベリベリベリ・・・・

ぎゃああぁぁぁぁぁー!!やっぱりーーー!!!
つづく・・・
2016/06/18
コメント