2016/03/28
フローリング選び、前回の続きです!
IOCにフローリング発注が迫る中、建築士と打ち合わせ。
結局、建築士は
「それで、いいんじゃないですか~」
かるいっ!
数量は建築士が出してはいたので、あとは商品は自由に選んでくださいということらしい。
60万円の買い物ですよっ!
もうちょっと、IOCのこのフローリングに興味持ちましょうよっ!
(どうも、建築士は杉の無垢が好みのよう・・・)
結局、框や階段は、見積もりまで持ち込むことができず・・・
LIXILになりそうです。
というわけで、フローリングのみ正式に発注です!
・・・・・・
といっても、メールでこの見積もりでお願いしますーーー
って送るだけなんですけどね^^;
支払いは納品の1週間前でよいということでした。
請求書が私宛にお願いしました。
はい、その辺は建築士は介入しませんので・・・
速やかに払います。
つなぎ間に合うかな・・・
ひとまず、膨大な時間をかけたフローリング選びがここに集結しました。。
あーつかれた。
でも、フローリング選び楽しかった!
次は、水回りです!