前回のキッチンカップボードに引き続き、洗面台の記事を書きたいと思います。
洗面台は標準のものはLIXILかタカラのになると思いますが、
今回のターゲットは土間の小さめの洗面台です。
しかし、あるわあるわ、おしゃれなのがたくさん。
しかも、お手軽!
こんなのとか、こんなのとか、
これに、これも、
これもいいー!お値段もこんな感じーーー。
ただ、ちょっとだけ惜しいのは、ボウルの底が浅いかなー。
北欧は浅いのが主流なんですかね~。
水はねがちょっと気になりました。
鏡もたくさん選べます。
木枠(材質どうだったかなー)の大きい鏡、まさに欲しいのが!!
しかも激安!!
LIXILは洗面台だけにして、鏡はこれをつけてもらおうという考え。
土間の洗面台はこれで十分だなー。
まとめてドーーーン!
小さい洗面台はそうとう揃ってますね!
おしゃれで安くて、完璧すぎる。
問題は、建築会社が問題なく取り付けられることだけですね!
最後は、ホットドッグとドリンクバー+アイス=300円くらい??
食べて帰りました~~~。楽しかった。