前回、建具がパナソニックのお気に入りのシリーズから、
若干見劣りするアイカとエイダイのシリーズになってへんこんでいたのですが、
営業マンに契約的になんとかならないか聞いてみたところ、
建具がウッドワンになりましたー
という回答が返ってきた・・・。
(おいおい、建具ってそんなにコロコロ変わるの?大丈夫??
てゆか、アイカとエイダイに行った交通費と時間無駄じゃない?
そもそも、なぜこっちから聞かないと教えてくれない?
いつもだけど連絡が遅いよー!!営業マン頑張ってくれよー!頼むよーー!
今回も泣き寝入りか・・・;;)
という思いがちらっとよぎりましたが、
それよりもなによりも、ウッドワンといえばあのおしゃれデザインの無垢キッチン。
これは期待が出来る!!
というわけで、再度ウッドワンのショールームの見学に行くことに。
商品は床がコンビットリアージュ152とコンビっとニューアドバンスV152という2つから。
扉がシンプルセレクションというカタログから選べるということでした。
気になっていた、扉側面の仕上げですが・・・
パナと同じでカバーはなくとても綺麗な仕上がり!
むしろ手触りが良い!
レバーハンドルもなんかアイアン風でオシャレです~。
いやー良かった。ホッと一安心。
しかも床材もコンビっとニューアドバンスV152は表面が本物の木なんだそうです。
ただ、見た目と手触りはコンビットリアージュ152の方が好みだったり(こちらはビニール)
木だからなんでもかんでも良いというわけでもないんですね~。
ただ、ホルムアルデヒドとか考えると多少は木の方がいいのかな~と思ったり。
一長一短あるようです。
若干、最近の営業マンの行動と発言に疑問を持ち始めていますが、
商品は良い方向にいくのはとても嬉しいことです。
とりあえず、また変わらないうちに早く決めさせてくれーーー!