振り返るとたくさんの見学会やモデルハウスに参加してきました。
・レオハウス
・タマホーム
・インターデコ
・M社
・A社
・B社
・C社
・CA社
・BA社
・MB社
・SIN社
ハウスメーカーは他にもたくさんありましたが、
ZERO-CUBEを取り扱っているC社に決めました。
この工務店は早い段階で良いなと思い、ここに勝るところがなかったため、
決めるのにはそれほど時間はかかりませんでした。
やはり何と言っても、ローコストであること、
そして、間取りが柔軟であること、デザインおしゃれであること、
性能も考えられていること、
そして決め手となったのは、
営業マンが親身になってくれる経験豊富で便りになりそうな方だったことです。
そして、本日不動産屋に地主さんと初顔合わせ。
地主さんは相続人ということで3名いらっしゃって、みなさん60代以上と思われます。
不動産屋2名、自分、C社営業マン、地主さん3名の7名で狭い机を囲む。
軽く挨拶をして、不動産屋の社長が取り仕切ってくれます。
とりあえず、みなさん温和な方ばかりでよかった。
社長や院長などされているらしく、まさに絵に描いたようなお金持ちの地主さんでした。
話はとても細かく、契約書に書いてある内容を一つ一つ不動産屋社長が説明していきました。
今問題になっている、建築時の搬入方法なども話あい、
それを含め、住宅ローンや建築確認が通らない時は、契約解除という特約も入れてもらい
調印式は無事終了しました。
その後、C社に行き、C社と契約書にも印鑑を押しました。
もう後戻りはできませんーーー!