ついに始まりました!
地盤調査です!
9時から始めるということで、間に合わないかも!?と思いつつ
10時半頃になんとか到着。
まだまだ序盤でした。
建築士さんと業者のお兄さんがいらっしゃって、
なにやらそれっぽい機械を土地に突き刺していました。
スウェーデン式サウンディング試験です。
おおーこれが!
なんだか、あの土地に、本当に家が建つんだと・・・
感慨深いです。
建築士曰く、
基礎に合わせて5箇所、
鉄の棒に荷重をかけて、その沈み方で地盤の硬さをを調べるんだそうです。
「柔らかいところは、何もしないでもすーーーっと入っていきますよー。
固いところは、回転させながら荷重を増やしていきます。
見ていてもなんとなく分かりますから、しばらく見ていてください。」
というわけで、2カ所目のポイントを開始!
ガリガリ言ってます、なんだか硬そう!いいかんじじゃない?
ガリガリガリガリガリガリガリ・・・・
ガリガリ、
ガリ、
ガガ・・・
ガ
ガ
ガ
ガ・・・・・・・
スゥーーーーーーーーーーーーー~~~ぃ
あれ~~~!!
今、棒、自由落下しませんでした????
建築士、苦笑い^^;;;
あわわわわ、
てゆか、アナログでわかりやすーい!
こんなにすーーーって入っていくんですね~~~。
サウンディングっていうんで、
音波を当てて、魚群探知機みたいに反響図を見て調べるんだと思ってました。
これは見てよかった!
業者を疑う余地なし!!
いやいや、そんな悠長なこといってられないですから~~~
業者のお兄さん、
「ちょっとわらかいですね~~~」
建築士、
「い、一箇所だけではなんとも言えませんから・・・・」
そ、そうですか・・・
とりあえず、仕事があるので帰ります・・・。
はぁぁ、まさか地盤調査でもひっかかるのーーー?
もうあきらめて結果を待ちます~~~