2016/04/10
前記事はこちら。着工18日目(3/23着工)。
さぁ!炭塗っていきます!
とりあえず、ローラー初体験というのもあり、
おそるおそる塗っていきます・・・
一度塗りで左の写真見みたいに水墨画みたいな状態な仕上がりになりました。
結構しゃばしゃばだったので、途中で棒でかなりかき混ぜてみる・・・
すると、どろどろに・・・・・・・
これで塗ったら1塗り目でも結構色がつきました。
早く気が付くべきだった。。。
この辺がDIY。
気を取り直して塗っていきます!
塗っては、
運んで、ひっくり返し、
塗っては、ひっくり返し、はこぶの繰り返し。
子供もローラーで塗りたくるのが楽しいもよう~~~
お昼に弁当を食べて、ひたすら塗り続ける。
途中、材木屋の社長が様子を見にきました。
「昔はよくやってたんですよ~」
なんて、気さくに手伝ってくれる・・・
なんて優しすぎるおじいちゃんー!いや社長さんーー!
そんなこんなで塗り上げました。きれいなマットな炭な仕上がりです。
手触りもかさかさして、炭みたいです。
かかった時間は9時から始めて15時くらい。
思ったよりは早かった?
1人では1日では確実に無理だったと思います。
(あれ?一か所塗り忘れてない?)
大変でしたが、コスト削減しつつ、良い思い出にもなりました。
ただ、材木が結構重かった。。明日は筋肉痛の予感です。
今回使った備長炭塗料はこちら。
商品名: IPエコロ備長炭
メーカー:インターナショナルペイント株式会社
効果:吸着・脱臭効果、吸湿放湿効果、断熱効果、酸化(腐敗)防止効果
価格:1万5千円くらい
ローラー一式は近くのホームセンターで購入
DIYツールオリジナル 必要なアイテムが揃ったペンキ塗りの道具セット
|
トラックバック URL
http://myhomeblog.tiulabo.net/%e5%9c%9f%e5%8f%b0%e6%9d%90%e6%9c%a8%e3%81%ab%e5%82%99%e9%95%b7%e7%82%ad%e3%82%92%e5%a1%97%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81%e3%81%9d%e3%81%ae2%ef%bc%88%e7%9d%80%e5%b7%a518%e6%97%a5%e7%9b%ae/trackback/