明日は2週間ぶりの建築会社打ち合わせ
明日は営業マン退職騒動(?)から久しぶりの建築会社での打ち合わせ。
GW前からだから、かれこれ2週間何も進展がなかったということになる。
営業マンにはかれこれ1ヶ月くらい会っていない。
これって、クレーム言ってもいいレベルですかね?
建築会社も営業マンが倒れて大変だとは思うが、一応施主も気にかけてほしい。
小さい会社を選んだのがいけなかった?
支点がいくつかあるから結構ちゃんとした会社なはずなんですが。
明日もなんか言い訳ばっかり言ってくるのかな~。
一番心配なのは、今まで営業マンと約束してたことがくつがえること。
ありえなくないのでとても心配~~~。
その辺、リカバリーしてくれる会社かどうか、明日じっくり見定めて見ようと思います。
はぁ、出るのはため息ばかり~
家づくりは、結局、“人”
というわけで、わが家は1年で2軒家を建てるというありえない経験と、
思い切って"ハーフビルド"に舵を切ったことで、イメージどおりの後悔のない家を建てることに成功しました。
しかも低コストでハイスペック。
ほんと、がんばったなぁって思う。
たくさんのハウスメーカーのスタッフさんや職人さんたちと出会って、家づくりって、やっぱり“人”だなぁって、しみじみ感じたよね。
わが家に関わってくださったすべての方に、心から感謝です✨️
わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら
コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント