こんにちわ!
今回は階段手すり選びについて書いていきたいと思います。
内装はナチュラルアメリカンをテーマを目指しているのもあり、
階段もそんなイメージにしたい!!(外観は北欧風です^^;;)
もちろん、ローコストで・・・。
ということで、まずは我が家の建具メーカー(LIXIL)のカタログでさがすことに。
LIXILの階段手すりに好みの階段手すりがない><
我が家は分離発注なので階段もいろいろ探して選びました。
決まったのがこちら ↓ ↓ ↓
予算の関係もあり、格安のLIXILのワンプライス階段です。
安いけど、白をベースに踏台だけ木目(濃)にできたので特に問題なし!
ただ、階段手すりがどうしても好みにあうものがありませんでした。。
金具の色がシルバーやゴールドで微妙・・・。(今のカタログには黒もあるみたいです)
触った感じもいかにも既製品という感じで味がない・・・。
金具はできればアイアンブラックなイメージにしたいな~。
ウッドワンにブラックの階段手すり金具を発見!
ネットの造作家具屋さんで探したりもしましたが、やっぱり高い・・・。
できれば建材屋が扱っているメーカーから選びたい!!
(半額以下で買えるし送料もかからない!保証も安心)
そうなってくると、木製品といえばのウッドワン。
さっそくカタログをペラペラ・・・・・・
あったー!!
さすがウッドワン!わかってる~~~^^
じゃあ手すりもウッドワンで選ぼうということなるのが自然な流れ。
ウッドワンは階段手すりもおしゃれ!!
ウッドワンは手すりの木種もたくさんあります。
ナチュラルで味があります。
カタログ見てるだけで楽しくなります^^
その中でひとつ光る階段手すりがっ!!
このウォールナット・・・
どんぴしゃじゃないですかーーー!
値段も4mで12,600円。
半額でも6,300円。
安い!おしゃれ!!採用!!!!
早速、明日建築士と詳細を打ち合わせてきます!
2016/07/16