憧れのグースネック!TOTOのシャワー止水ボタン付き水栓のご紹介《WEB内覧会・キッチン編④》

憧れのグースネック!TOTOのシャワー止水ボタン付き水栓のご紹介《WEB内覧会・キッチン編④》

今回も引き続き、WEB内覧会「キッチン編」です!今回は、我が家がたどり着いたグースネック水栓についてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^^前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
システムキッチンの天板はステンレスのヘアライン加工がカッコイイ《WEB内覧会・キッチン編③》 みなさん、こんにちは!今回はウッドワン スイージーセレクトパックのステンレス天板についてご紹介したいと思います!それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^...
目次

3万円のTOTOグースネック水栓を発見!

TOTOグースネック水栓

我が家が選んだ水栓がこちらになります。
TOTOのニューウエーブシリーズ TKN34PBTN(TKN34PBTRR) になります。

主な特徴はこちら。

  • タッチ水栓
  • 伸びるシャワー付き
  • グースネック

グースネックでセンサータイプのタッチ水栓は知っていましたが、アナログのタッチ水栓は見たことがありませんでした。

驚くことに、TOTOのグースネック水栓が3万円台で手に入るということ。しかも、シャワーにタッチ水栓まで付いてきます!これは、コスパが高い~^m^楽天のレビューもかなり高評価です。

こんなハイコスパな水栓を探していた!

ほぼ、即決でこちらを購入しました。ドンピシャなのが見つかると本当に嬉しいですよね。

取付はウッドワンに依頼

購入後は、ウッドワンが天板に穴を開け、取り付けまでしてくれました。施主支給品にも関わらず柔軟な対応をしていただき本当に感謝です。

見た目は、グローエには負けるかもしれませんが、格安でもグースネックは絵になります。

使い勝手も良好

使い心地は、動きがスムーズでとても使いやすいです。

ハンドルがプラスチックなのですが、使ってみるとステンレスよりこちらの方がガシガシ使えるので好みかもしれません。さすが日本の一流メーカーTOTOですね。

次回はガスレンジと収納をご紹介したいと思います。それではまた!

家づくりは、結局、“人”

管理人tiu

というわけで、わが家は1年で2軒家を建てるというありえない経験と、

思い切って"ハーフビルド"に舵を切ったことで、イメージどおりの後悔のない家を建てることに成功しました。

しかも低コストでハイスペック。

ほんと、がんばったなぁって思う。

たくさんのハウスメーカーのスタッフさんや職人さんたちと出会って、家づくりって、やっぱり“人”だなぁって、しみじみ感じたよね。

わが家に関わってくださったすべての方に、心から感謝です✨️

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次