みなさん、こんにちわ!
突然ですが、丸鹿タイルってご存知ですか!?
丸鹿セラミックスという有名老舗タイル会社が販売しているタイルなのですが、
その中の「ファインタンブルストーン」というタイルが、
おしゃれな雑誌やかわいいブログのおうちで採用されていて賑わっています。
こんなの使ったら、そりゃあおしゃれになりますよね~。
で、このタイル、
我が家の玄関に採用したいっ!!
ローコストな我が家には高嶺の花?
いやいや、
あきらめのはまだ早い!!
ダメもとで試算してみましょう。
ファインタンブルストーンをお見積もり
まずは、一般的なLIXILの玄関タイル。
1㎡あたり 4,793円 10㎡で 47,930円
|
そして、ファインタンブルストーン。
1㎡あたり 6,435円 10㎡で 64,350円
|
差額:47,930円 - 64,350円 = 16,415円
16,000円・・・。
ど、どうなんだろ、この微妙な差額。
10万アップくらい覚悟していたので、意外と安いと思ってしまったのですが・・・。
とりあえず、これくらいの差額であればなんとかなりそう・・・
さっそく建築士さんに相談・・・
の前にサンプル請求して本気度をアピールしたいと思います!
現物があった方が職人さんとも話がスムーズですしね♪
ファインタンブルストーンをサンプル請求!
サンプルは個人でも請求できます。
10点まで無償でいただけるようです。(素敵な会社)
そして、届いたのがこちら!
実地検証で、実際に外の光で比較してみました。
今回いただいたのは ↓ ↓ ↓ の3種類。
・バリブラウン
・クリーム
・グレー
比較のため、格安タイルのサンプルも並べてみましたが、
その厚さ、風格の違いが伝わりますでしょうか・・・。
これぞまさに自然石タイル。
ちなみに、厚さは1.8cmあります。
雨が降ったイメージを見たかったので濡らしてみました。
発色が良くなり雰囲気がかなり変わりますね。
足で踏んですべらないかチェックしてみましたが、
つるつるすべる感じもなく安全面も問題なさそうです!
次回は、このサンプルを建築士に見せて、使えるかどうか相談してみたいと思います!
つづく・・・
2016/05/14
トラックバック URL
http://myhomeblog.tiulabo.net/%e3%80%90%e7%8e%84%e9%96%a2%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%80%91%e8%b6%85%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%ef%bc%81%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%b9/trackback/