前回に引き続き、おしゃれな照明スイッチを選んでいきたいと思います。
今回は、試しに3種類のスイッチを購入したので、そちらをレビューします。
購入したのはパナソニックアドバンスシリーズと、東芝Wide iシリーズ、そしてアメリカンスイッチです。
前回の記事はこちら
パナソニック アドバンスシリーズ
パーツは、以下の4つが必要です。(セットの商品も売っています)
取付枠、スイッチ、ボタン、プレートの4つです。
1つボタンタイプで850円ほどでした。
とどいたのがこちら。
組み立て開始!
これが、説明書がないので、意外とむずかしい・・・。
カチッっとはめる感じですね。(いろいろやっていたらくっつきました)
こちらは、実際に取り付けた写真です。
かなり薄くて、スマートな印象です。
押した感じは、カシャッと軽い感じです。
これは好みが分かれるところでしょう。
見た目はそこそこおしゃれでいいと思います!
東芝 Wide iシリーズ
2つ目は東芝のWIDE-iシリーズ。
お値段は1,000を切るくらい。
普及品はやっぱり安いですね。
こちらは、しっかりスイッチです。
安定感はばっちりです。
安っぽさもありません。
COOPER社 アメリカンスイッチ
商品はこんな感じで裸の状態で届きました。
日本製と違ってこのへんは雑ですね。
さすがワイルドな国アメリカです。
お値段は、この2つで750円ほど。
日本製と違って、パーツが少ないです。
電気屋さんに聞いてみたところ、外国製だからといって難しいこともなく、問題なく取り付けられるということでした。
合体するとこんな感じ。
うーん、おしゃれですね。
スイッチの感触はパチン、パチンとしっかりスイッチ感があります。
ただ、ものによっては、クコッ、クコッと、ちょっと音がにぶいものもありました。
品質が安定していないのもアメリカ製ならではなのでしょうか。
不良品でないことを祈ります。
このスイッチに決定!
もはや出来レースでしたが、我が家の照明スイッチは、アメリカンスイッチに決定しました。
あとは、この現物を電気屋さんと建築士に見てもらいます。
OK出たら、大量買いしなくては・・・。
楽天スーパーセールまだかな~~~。
2016/04/29