ほこりのたまらない極薄スリムなライン幅木《WEB内覧会・幅木編》

ほこりのたまらない極薄スリムなライン幅木《WEB内覧会・幅木編》

ようこそ!わが家のWEB内覧会へ!

ついに念願のWEB内覧会を開くことができました。
いやあ長かった。本当に長かった。

手前味噌ではありますが、我が家のWEB内覧会ごゆっくりご覧になってください。

目次

我が家の幅木

というわけで、第1弾は幅木
え、WEB内覧会でいきなり幅木!?
はい、いきなり幅木です。

実は幅木って奥が深いんです。ぜひ、この記事でライン幅木の存在を知っていただけたら幸いです^^

ホコリがたまらない極薄な幅木

ほこりがたまらないスリムなライン幅木

こちらが我が家の幅木、その名も「ライン幅木」
見たことあります?こんな幅木??
普通の幅木ってこんな感じですよね↓

目立たない幅木比較

比べてみても、圧倒的なライン幅木の薄さ!

そう、ライン幅木はほこりがたまりにくいのです。

これが、1つ目の採用の理由でした。
そして、もう一つは見た目。

シンプルでおしゃれでスタイリッシュな幅木

ほこりがたまらないスタイリッシュな幅木


仕上がりはこんな感じになります。
飾りなんてありません。
ザッツシンプル!
まさにラインです。線です。

実は普通にカタログに載っているライン幅木

こんなスタイリッシュな幅木、施主支給かな~と最初は思っていました。

そんなライン幅木がどこで手に入るか?

幅木種類

と思っていたらリクシルのカタログに載っているではありませんか!!右端にひっそりと!!

最初は左から2番めの「スリム幅木」という商品を見つけて喜んでいたのですが、さらに薄い「ライン幅木」をみつけて、さらにテンションUP!

価格も安いし、見た目もシンプルでスタイリッシュ・・・こんな良い商品もっと売り出せばいいのに・・・と思っちゃいます。

カタログに写真もなし。
需要がないんですかね~。
「スタイリッシュ幅木」とか名前にしたら売れそうじゃないですか?

ライン幅木の現物をチェック!

おしゃれな幅木

こちらが現物になります。
薄いのでびよんびよんしてます。
樹脂みたいな素材で強度もありそうです。

中にウレタンが入った幅木ってありますよね。今はないのかな?
まさに実家がそれだったのですが、経年劣化で中のスポンジが飛び出てきて悲惨な姿に・・・あれだけはNGです。

ほこりがたまらないおしゃれな幅木

ちなみに、コーナーはプラの補強材がつきます。
これは、じゃっかん安ぽいかも。

そもそも幅木はいらない説?幅木は不要?

実は、幅木がない家ってのも実際あります。
おしゃれな住宅本よく見てみると、幅木がない家がちらほら。
入幅木、貼る幅木など、いろいろあるみたいですよ。
ただ調べていると幅木の役目、メリットもあることが分かってきました。

幅木のメリット① 幅木は壁を保護してくれている

これはあるあるですね。
我が家も子供がラジコンをガンガン当てるし~
掃除機のヘッドも結構ガンガン当たっちゃいます。

幅木のメリット② 幅木で大工さんの作業効率がアップ↑

建築士さんいわく、
大工さん的に、幅木があるとかなり楽・・・ということでした。

どゆこと?

と思いましたが、幅木がないと、床と壁のつなぎ目をきれいに仕上げないといけなくなり、それだと大工さんがとっても大変なんだとか。

ん?汚い仕上げは幅木で隠そうってこと??

う、うん・・・
そういうのもあり、我が家はライン幅木になりました。

おまけ。幅木は実は浮いている?幅木のスカートとは?

幅木のスカート

実は、幅木って床から浮いてるって知ってました?

壁と床の間には、すき間があるということです。完全に結合されていると、地震などの振動で家が揺れた時にお互いがぶつかりあって破壊されるんだそうですよ。

ただ、そのすき間があると、そこが虫の通路になったり、ゴミやホコリがたまったりしますよね。

そこで登場するのが、この「幅木スカート」!!

我が家のスカートがこんな感じ↑

ペラペラした樹脂みたいなのが、床側に密着していますね。これで、地震の揺れ対策もできながら、隙間対策も完璧!というわけです。
ちょっとした幅木雑学でした^^

さいごに

以上、WEB内覧会の一回目、わが家の幅木のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか?

こんな細かいのが続くと思うと、ぞっとしますね~。
いつ終わるんでしょう。
こわいですね~こわいですね~@@
それでは、また次回のWEB内覧会で!!

次のWEB内覧会はこちら↓

あわせて読みたい
玄関ライトはアンティークな笠松電気と人感センサーLEDライト《WEB内覧会・玄関編①》 今回も引き続き、WEB内覧会「玄関編」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくり見ていってください!前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net...

今回紹介した商品はこちら

家づくりは賢く立ち回るのが「吉」

家建てたいけどハウスメーカーいっぱいあってよく分からんし、とりあえず近所の住宅展示場でも見に行くか~

ちょっと待ってー!!家づくりは情報収集して賢く立ち回るのが鉄則よ!特にTwitterやInstagram限定のキャンペーンは要チェック!

来場予約サイトへリンクします

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次