IKEAにカップボードを見に行きました

IKEAはいつきても楽しいですね~。

我が家の街にはIKEAがありません!
今は、関東に来たら観光よりIKEAです。
今日は、横浜のIKEAにカップボードと洗面台周りを見にいきたいと思います!

目次

IKEAのカップボードはおしゃれ?安い?

おしゃれなWOODONEカップボード

こちらは、ウッドワンのシステムキッチン。
おしゃれ~~~
我が家のキッチンもウッドワンなのでカップボードもウッドワンにしたいとことなのですが、ウッドワンのカップボードはとっても高いんですよね~。

カップボードについて調べていたら、IKEAにもおしゃれなカップボードがあるというじゃないですか!
となったら現物をチェックするしかない!

おしゃれなWOODONEカップボード

いろいろあった中で目に止まったカップボードがこちら。

え!?ウッドワンにめちゃ似てるじゃないー!

カウンターも無垢で手触りよかった~。

IKEA FAKTUM/STAT 値段 カップボード

お値段・・・
FAKTUM/STAT 297,095円なり~。
するよね~。

まぁ、ここまで大きいのは置けないので、お値段はもっと安くなると思いますが。
カップボードはローコストではないんですね。
送料もあるしな~。

カスタマイズもできます

IKEA カップボード 扉 パネル

IKEAのカップボードのすごいところはカスタマイズできるところ。
扉だけでもたくさん展示してありました。

IKEA カップボード 扉 パネル

ガラスのデザインもいっぱい!
チェッカーガラスはないのかな。
戸棚以外にも、IKEAのキッチンは扉から、カウンターから全部選ぶことができます。

スタッフのお姉さんにちょっと聞きたかったけど、30分待ち!!
人気なんですね。
諦めましょう。

IKEAはホンモノの北欧!

IKEA おしゃれキッチン時計 ペンダント

インテリアもおしゃれで参考になります!
なんてたって、IKEAの発祥はスウェーデンですもんね。
北欧風じゃないです!本物の北欧です!

IKEA カップボード 扉 パネル

こういうシンプルなシステムキッチンもありました。
でも、お値段的にIKEAのカップボードは厳しいかなーと思いました。
とりあえず、IKEAできないかな~近くに~。
IKEAとニトリは全都道府県にお願いしたい。

次回は、洗面台を書きたいと思います!

IKEAのキッチンの公式サイトのリンクもはっておきます
IKEAキッチンシリーズの公式サイト

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次