イエマガ連載公開のおしらせ「第7回 家の設計を進める」ハーフビルドと分離発注で建てた北欧風ハウス
イエマガで連載させていただいている「ハーフビルドと分離発注で建てた北欧風ハウス」の「第7回 家の設計を進める」が公開されましたのでお知らせいたします。
目次
公開されたイエマガの記事はこちら
建築士事務所での間取りづくりのときのお話です。間取りはたくさん作ってきましたが、まだこの時点では今の原型はほとんどありません。はたして最高のまどりはできるのか?ぜひ、ご覧ください!
イエマガとは?
イエマガはあの間取り作成ソフトの「マイホームデザイナー」を開発しているメガソフトが運営している家づくり情報Webマガジン。
イエマガは、メガソフト株式会社が運営する「家づくり情報Webマガジン」です。後悔しない家づくりのために、自分が住みたい家、暮らしたい家について、家族でじっくり考えてほしい。そんな願いから、2006年11月にイエマガは誕生しました。住まいに関する情報提供を行うだけでなく、イエマガ読者の皆さんがそれぞれの住まいや暮らし方について考えたり、話題について意見を述べたりすることで、編集部と読者、または読者同士が情報交換を行える、手作りのサイトを目指しています。
イエマガ公式 – イエマガとは?
なにを隠そう!我が家はマイホームデザイナーにめちゃくちゃお世話になったヘビーユーザー。間取りだけでは事足りず周辺の街まで再現するほど使い倒していました。
あわせて読みたい
マイホームデザイナーで街を作ってみた
いつもお世話になっているマイホームデザイナー。遊び半分、実用性半分で家周辺のプチ街を作ってみました。(素人ゆえ細かいところはご容赦ください) お風呂の眺望をチ...
そんな会社のWebマガジンに掲載いただけるなんて嬉しすぎです。。そんな我が家の【新装】家づくり劇場ご覧ください!
家づくりはやっぱり「人」
1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?
はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら
それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?
やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。
なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・
ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。
標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり、建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…
わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)
そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。
建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!
いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。
そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!
わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら
コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント