③着工から上棟編– category –
-
基礎工事14日目 型枠にコンクリートを投入
2016/04/05 着工14日目(3/23~)。 前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%a5%e4%ba%8b%ef%bc%96%e6%97%a5%e7%9b%ae%e3%80%80... -
火災保険って高いっ!!省令準耐火(T構造)の検討(その2)
2016/03/30 前回に引き続き火災保険について分かったことを書いていきたいと思います。 前記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e7%81%ab%e7%81%bd%e4%bf%9d%... -
火災保険って高いっ!!省令準耐火(T構造)の検討
2016/03/30 火災保険・・・高いっす。これ、10年の金額ですよ。高すぎっす。 どうも最近改定もあって、さらに高くなってしまいました。さらに最長10年までしか入れなく... -
基礎工事8日目 基礎の型枠が完成
2016/03/30 前記事はこちら。着工8日目(3/23~)。 本日も参りました。大体、6時位は誰もいないようです。 基礎の型枠が完成 基礎の型枠がほぼほぼ完成しました 南東... -
基礎工事6日目 側板が張られる
2016/03/28 前記事はこちら。着工6日目。 今日も夕方におじゃましました。 側板が貼られている すでに職人さん達はおらず、側板(?)が貼られていました。 作業してい... -
基礎工事4日目 鉄筋が張られました!
2016/03/26 前記事はこちら。着工4日目。 今日はお昼におじゃましました。 おおっ!鉄筋が張られてるっ! いっきに家ぽくなってきた!!(早い?)でも、なんとなく分... -
フラット35Sが脅威の0.3%台に!!マイナス金利の恩恵
フラット35の金利がやばいことになっています。2016年7月末に無事引き渡しを受けまして、フラット35の金利が確定いたしました。 脅威の0.3%台前半!!!!... -
基礎工事3日目 これが捨てコン!?ミキサー車見れず
2016/03/25 前記事のつづきです。着工3日目。 基礎工事が着々と進んでいます。 今日も仕事終わりに現場を見に行くことに。建築士さん情報によると、今日あたり、ミキサ... -
基礎工事2日目 配管工事が始まる
2016/03/24 前記事のつづきです。 基礎工事が始まり、これらからは毎回訪れる度に光景が変わることになります・・・ 着工2日目 パイプが配置される 着工2日目・・・と... -
基礎工事1日目 ショベルカーが!!!!ついに基礎工事が始まりました。
2016/03/23 今日からついに基礎工事が始まりました!!! 振り返ればこの日をどれだけ待ったことでしょうか。(このフレーズあと何回言うんだろう・・・)何度断念しか...
12