新築トラブル– category –
-
5名中1名に会えましたが、まだまだ苦難の道は険しく
午前中、建築士の打ち合わせの帰りに私道の所有者に挨拶回りにいきました。 建築士さんとの打ち合わせの記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e7%ac%ac%ef%bc... -
第3回打ち合わせ、住宅ローンと基本設計
今日は週に1回の建築士事務所で打ち合わせの日。朝の9時に事務所に伺います。 バスで建築士事務所へ そして、こんな時に限って車がない!!7時半出発でJRとバスを乗... -
地元の銀行にフラット35の事前審査に申し込みができました!
今日は暑いです!日本全国猛暑だそうで、35度を超えてきているところも・・・。先週、梅雨で涼しいって言ってたのにこの変わり様。 地元の銀行にフラット35の相談へ... -
地元の銀行にフラット35の相談にいってみる
我が家の土地は、 私道をまたぐ2m接道していない道幅1.8mに達していない のトリプル問題立地。 但し書き道路はもちろん、私道部分の持ち分をもっていないので、銀... -
やっときたー不動産屋社長遅いよー
見積書を売主さんに了承をもらうのが不動産屋社長の使命。しかし、まてどくらせど返事がこない。 さすがに今日は・・・と思ってたら来ました。 おっそいよー、社長ー、... -
今週は静か
先週から今週は出張で家づくりも一時休憩。週末にまた打ち合わせをすることになりました。 しかし、相変わらず不動産屋の返事がこない。売主のOKはとれたのだろうか・・... -
建築士さんから家が建たなかった時の見積りが届く3 不動産屋社長をこらしめる
昨日深夜、重い気持ちで建築士さんに値引き相談のメールを書いていました。半ば諦めの境地です。建築士さんにNOと言われたらまた0から建築士さんを探さねばなりません... -
建築士さんから家が建たなかった時の見積りが届く2 不動産屋社長「高い」
不動産業界は水曜日が休みです。なので、不動産屋とやりとりする際は、火曜の夜にメールを送ると木曜以降になってしまうことが多いです。案の定、火曜に送ったメールの... -
建築士さんから家が建たなかった時の見積りが届く
そんなこんなで建築士さんから見積りがとどきました。この見積りは、許可申請、住宅ローンが通らなかった場合に発生する費用の見積りです。 額にして30万円+消費税+... -
建築指導課の結果、不動産屋社長の反応
家が建たなかった場合の費用を売主さんが払うことが決まってから一気に話に展開がありました。家が建ちそうな光がやっと見えてきました。それもこれもすべて神建築士さ... -
建築士さんと建築指導課へ行くことに
平日のお昼。仕事の休憩を2時間ほどいただいて久しぶりにやってきました建築指導課。今回は、建築士さんと一緒にやってきました。 前回の記事はこちら↓ https://myhomeb... -
【分離発注】初めての一級建築士事務所訪問
売主さんの承諾をもって、早速、建築士さんと打ち合わせ。急な申し出にも関わらず、予定を調整してもらい、朝の9時から。 初めての一級建築士事務所訪問 今回の建築士さ... -
まさかの売主の承諾が出る
今日も雨。土砂降り。梅雨って毎年こんなだったけ?と思ってしまうくらいよく降る今日このごろ。夕食は久しぶりに近くのナベシマに。めちゃ食いました。やけ食いです。 ... -
売主が費用を出す可能性が
いや、それにしても今年の梅雨はよく雨が降りますね。じめじめしすぎて玄関の窓にカビが生えてました。。 今日は不動産や社長が売主に交渉してくることになっています。... -
不動産屋社長撃沈、売主判断に委ねる
どこも20~30万はかかりそうです・・・ 蚊の鳴くような声で、不動産屋社長から電話がかかってきた。 かっこ悪っ!不動産屋社長! その後は、今までのことは水に流し... -
不動産屋社長ぼったくり発言
今年は本当に雨が良く降ります。川が近いので大雨洪水警報が出ると怖いです。。 不動産屋社長が動いた さて、今日ですが、不動産屋社長がやっと動き出しました。売主さ... -
不動の不動産屋
不動産屋社長、動かず・・・。明日やりますのやるやる詐欺社長。この業界はそんな輩しかいないのだろうか。 建築会社の営業マンも、不動産屋も、口では良いことを言うが... -
不動産屋社長たのむよ・・・
不動産屋社長に頼んでどれくらいたっただろう。全然対応してくれない。。。 難しい土地に詳しい建築会社に問い合わせ。私道の持分交渉。売主との金額交渉。 通常の仕事... -
【土地道路問題】建築確認申請、許可申請、住宅ローンに通らなかった時の費用って誰が負担するの?
もはや家づくりブログというよりも、問題を抱えている土地に家を建てるブログになりつつあるような気がしています。そう、我が家の土地は、私有地をまたがる、私道接道... -
最初の建築会社と契約解除して学んだこと
前建築会社と契約して9ヶ月間、本当にいろんなことを学び楽しく家づくりを進めてきました。契約解除が決まった今、まだまだ問題が山積していますが、気持ちを切り替え...