憧れのグースネック!TOTOのシャワー止水ボタン付き水栓のご紹介《WEB内覧会・キッチン編④》

憧れのグースネック!TOTOのシャワー止水ボタン付き水栓のご紹介《WEB内覧会・キッチン編④》

今回も引き続き、WEB内覧会「キッチン編」です!今回は、我が家がたどり着いたグースネック水栓についてご紹介したいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^^前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
システムキッチンの天板はステンレスのヘアライン加工がカッコイイ《WEB内覧会・キッチン編③》 みなさん、こんにちは!今回はウッドワン スイージーセレクトパックのステンレス天板についてご紹介したいと思います!それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^...
目次

3万円のTOTOグースネック水栓を発見!

TOTOグースネック水栓

我が家が選んだ水栓がこちらになります。
TOTOのニューウエーブシリーズ TKN34PBTN(TKN34PBTRR) になります。

主な特徴はこちら。

  • タッチ水栓
  • 伸びるシャワー付き
  • グースネック

グースネックでセンサータイプのタッチ水栓は知っていましたが、アナログのタッチ水栓は見たことがありませんでした。

驚くことに、TOTOのグースネック水栓が3万円台で手に入るということ。しかも、シャワーにタッチ水栓まで付いてきます!これは、コスパが高い~^m^楽天のレビューもかなり高評価です。

こんなハイコスパな水栓を探していた!

ほぼ、即決でこちらを購入しました。ドンピシャなのが見つかると本当に嬉しいですよね。

取付はウッドワンに依頼

購入後は、ウッドワンが天板に穴を開け、取り付けまでしてくれました。施主支給品にも関わらず柔軟な対応をしていただき本当に感謝です。

見た目は、グローエには負けるかもしれませんが、格安でもグースネックは絵になります。

使い勝手も良好

使い心地は、動きがスムーズでとても使いやすいです。

ハンドルがプラスチックなのですが、使ってみるとステンレスよりこちらの方がガシガシ使えるので好みかもしれません。さすが日本の一流メーカーTOTOですね。

次回はガスレンジと収納をご紹介したいと思います。それではまた!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次