上棟も終わり、断熱材も入り、窓も入りましたが、いまさらながら間取りの記事です!早く書かないと・・・とは思っていたのですが、書くことが多すぎて、今になってしまいました。。(いいわけ)
ただ、「間取り完成」の記事は、今までにも何回か書いていまして(こちら)いろいろと複雑な経緯がありまして、その都度大修正をくりかえし、結果、これにたどり着きました。(家づくり開始して3年目にして~^^;)
建築士さんに感謝!
目次
間取最終版
1F 間取り
2F 間取り
とくにこだわった部分はコメントを入れました。
2階が生活空間で、1階が多目的空間(仕事場、遊び場、シアタールーム、勉強部屋など)になっています。
ローコストのポイントは、総二階というのと、910mmの正方形で設計されているところ。斜めにカットしたり、中途半端な長さは、材料的にも工事的にも割高になるとの建築士さんのお言葉。詳細は工事に合わせて書いていきたいと思います。
次の記事は外観をご紹介!→こちらへ続く
2016/05/08
コメント