おしゃれでローコストな屋根材!オークリッジスーパー施工(着工25日目)

スーパーオークリッジ屋根材施工風景

2016/04/16

着工25日目(3/23着工)。天気が良いのもあり、今日は作業が快調に進みそうです。今日は屋根材のオークリッジスーパーが施工されます。そちらの施工風景をお届けしたいと思います。

前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
ダイライトとは?耐力壁地震、外壁内結露、白アリ、防火に効果あり(着工22日目) 2016/04/13 着工22日目(3/23着工)。上棟も終わり、大工さんによるダイライト貼りがものすごい速さで進んでいます。 上棟の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo....
目次

オークリッジスーパーが到着!

オークリッジスーパー商品

本日は土曜日。朝から現場に行ってみました。すると駐車場に大量の資材が・・・

オークリッジスーパー商品

オークリッジスーパーきたーーー!!アスファルトシングルの屋根材です。

オークリッジの紹介記事はこちら↓

あわせて読みたい
屋根材はオークリッジスーパー! こんばんは。丑三つ時です。家づくりが本格化し、どんどん仕様を決めていかないといけません!今回は屋根選びについて書いておきたいと思います。 屋根はコロニアルを考...

オークリッジスーパー施工

オークリッジスーパー施工風景

現場ではながーいはしごが屋根に掛けられていました。

オークリッジスーパー商品

まさに屋根材を屋根へと運んでいるところでした。長いはしごにモーターがついていて上に運んでいます。

オークリッジスーパー施工風景

屋根の上へ

オークリッジスーパー施工風景

屋根に上がらせてもらいました。(足場があるので自由にあがれる・・・)

命綱なしで、貼り付ける屋根職人さん・・・足場にしがみつきながら、立っているだけでやっとだっていうのに、なんていう恐ろしい職業でしょうか。ただただ感服するばかりです。

オークリッジスーパー施工風景

こわい!けどおしゃれ!!

オークリッジスーパーアップ

ちょっと分かりにくいですが、1枚1枚はかなり薄いです。若干心もとないですが、屋根屋さん曰く、台風で飛んだり、雨漏りしたことはないそうです。逆に屋根がかなり軽くなるので、家には優しんだとか。

近くから見たらぺらぺらですけど、離れてみるとこの自然なまばらな感じが西欧風のレンガ屋根を感じさせます。屋根のできあがりが楽しみ~!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次