ついに家の建設が現実的になってきました。今回は、我が家の駐車場問題について書いておきたいと思います。
駐車場がない土地の建築方法とは
我が家には駐車場がありません。正確には、車が進入できません。ただ、隣地が売地でそこは空いています。土地を購入する頃(1年3ヶ月前)から、ここが借りれることを前提に話が進んでいました。実際、ここの不動産屋とも話はしていたのですが、
不動産屋「具体的な期間が分からないと、大家とは交渉できないとい・・・」
ということで、1年3ヶ月ただここが売れないことを祈りながらここまできました。そして、やっと許可申請に目処がたち、建築士からも期間が発表され、晴れて交渉することができる状態になりました。(この土地、ハードルたかっ!)
不動産屋に連絡
不動産屋に、早速おそるおそる聞いてみます・・
不動産屋「今現在売れていません・・・」
よしっ!というわけで大家と交渉するということになりました。問題はそう・・・賃料です。多分この土地100坪はゆうに有ります。そして、駅前の大通りに面しています。いったいいくらで借りられるんでしょう?
よく駐車場に換算するといいますが、それで計算すると・・・10台停めれるとして、1ヶ月7000円×10台×7ヶ月=49万円。さらに、仲介手数料4.9千円+税
最大50万円くらいは覚悟していた方がよい??
ど、どうすりょ~、とりあえず、返事を待ちます・・・
続きはこちら↓

コメント