トイレットペーパーニッチで収納力も楽しさもアップ《WEB内覧会・玄関トイレ編⑧》

トイレットペーパーニッチで収納力も楽しさもアップ《WEB内覧会・玄関トイレ編》

今回は、1階のトイレのトイレットペーパーニッチについて紹介したいと思います。ごゆっくりと見ていってください!

前回の玄関トイレ編はこちら↓

あわせて読みたい
男前なトイレットペーパーホルダー TOTO YH701 トイレの施主支給品《WEB内覧会・玄関トイレ編⑦》 今回は、1階のトイレに施主支給したアイテムについて紹介したいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 前回の玄関トイレ編はこちら↓ https://myhomeblog.tiulab...
目次

トイレットペーパーニッチとは

トイレットペーパーニッチの設置イメージ

トイレットペーパーニッチはこのようにトイレットペーパーを入れるように作られたニッチのことです。

トイレットペーパーニッチの正面図

トイレットペーパー1個分の幅でかなり縦長のニッチです。このトイレは腰壁が付いているので芸術的な仕上げになっています。ありがとう棟梁。

トイレットペーパーニッチに10個入る

MAXで10個まで入るようになっています。トイレットペーパーホルダーに2個付いているので、12個入りのトイレットペーパーがちょうど収まる感じです。

座りながら下から取ってみる

トイレットペーパーニッチを下から取ってみる

座りながら取ろうとしたのですが、バランスが悪くて崩れそうですし、そもそも普通に重いです。トイレットペーパー自体が柔らかく持ちにくいので、座りながら下から取るのは至難の業といえます。

トイレットペーパーニッチは上から取る

普通に上から取るのがよさそうです。まぁ、ここまでMAXまで充填されることもあんまりないですけどね^^;

トイレットペーパーニッチは楽しさあり

トイレットペーパーニッチは見た目

トイレットペーパーニッチのいいところは収納力もありますが、やはりその見た目の楽しさでしょう。なんだか充填したくなるんですよね。実用性重視なら横を広げてもう少し広いニッチにしても良いかもしれません。

まとめ

というわけで、1Fトイレのトイレットペーパーニッチのご紹介でした。

ご参考に慣れば幸いです。それではまた!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次