はじめてフラット35の事前審査が下りる
家づくりをはじめて早1年と2ヶ月・・・ついにフラット35の審査がおりました・・・。
目次
長かった住宅ローン事前審査
このブログを初めて読まれた方は、事前審査ごとになにを大げさに・・・と思われるかもしれませんが、実はここまでくるには険しい道のりがあり、いまだに実感がわかないほどです。
今までフラット35には本当に苦労させられてきましたから・・・ゼロキューブの営業マンに書かされた大量のフラット35の書類・・・全住(全宅住宅ローン株式会社)、優良住宅ローン、楽天フラット、何度同じ書類を書かされたことか・・・(ちなみに今回はオリックス)
しかも、前営業マンは提出していなかったというウソ発覚事件 (今思い返してもひどいすぎる話。。) ↓
あわせて読みたい
嘘?住宅ローン申し込んでなかったってどういうこと?
週末はくらーい気持ちで過ごしておりました。 そんな時、テレビの会見でケロンパが「乳呑み児も爺も・・・」と、良いことを言っていたので、我が家も気持ちを切り替えて...
「この土地ではフラット使えません」と言われたり ↓
あわせて読みたい
【土地道路問題】ユニバーサルホームのできる営業マンが住宅ローンを調べてくれました!が・・・
昨日、ユニバーサルホームの営業マン(店長)に依頼していた住宅ローンの相談の結果が返ってきました。結果・・・ 昨日の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net...
その後、自力でフラット35の各会社と交渉したり ↓
あわせて読みたい
【土地道路問題】問題がある土地でもフラット35が使えるか住宅ローン5社に相談してみた
日々、怒涛の動きがある今日このごろです。家は依然として建築できるか厳しい状態ですが、待ちぼうけのあの頃よりは精神的にずっと楽しいです^^; 今の状況は、 ユニ...
ほんと散々な目に遭ってきたもんだ。そして、いろんな勉強をさせられました。
この勢いで行こう!
今回の建築士さんに再度図面をつくってもらい、晴れて、審査OKをいただくことができました。まだまだ、つなぎ融資、団信、火災保険など課題は山積みなので手放しでは喜べませんが、風は来ています!
この勢いで一気に乗り切ろう!!
家づくりはやっぱり「人」
1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?
はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら
それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?
やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。
なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・
ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。
標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり、建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…
わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)
そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。
建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!
いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。
そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!
わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら
コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント