今回も引き続きWEB内覧会「トイレ編」をご紹介したいと思います。今回でトイレ編が最後になります。それでは、ごゆっくり見ていってください!
前回のWEB内観会の記事はこちら↓
トイレの換気扇は下に付けました
以前、↓こちらのトイレの換気扇の記事でも書いたのですが、2階のトイレの換気扇は下に付けました。
普通はこんなところに付けないと思いますが、我が家はここに猫トイレを置くことに決めていたのが大きな理由です。
トイレの換気扇が上にあるとにおいが上に上がる?
「換気扇が上にあるとにおいもいっしょに上に上がってくる」という問題がたまに話題になっていますが、実際下につけた感想は、正直なところ違いがよくわかりません。
直接的なにおいを感じることは少ないようにも思うのすが、いかんせんそれが換気扇の効果なのかどうかの判断がつきかねます。なので、もしかすると多少は効果が出ている可能性もあります。下に換気扇があることで、視覚的なイメージ効果はあると思います。いつも目の前でふぁんふぁん頑張っているので^^
あと、猫がう○こした後はトイレ全体がくさくなるので換気扇の位置どころの問題ではなくなります。処理したらちゃんとにおいは消えますのでご心配なく^^;
まぁ、なので、我が家の場合は猫トイレの件もあり、トイレの換気扇は下に付けてて正解だったんじゃないかなと思っています。
お手入れが楽ちんなのは確か!
トイレの換気扇が下にあることの最大のメリットはお手入れのしやすさだと思います。いつも目につくところにありますし、やろうと思えばカバーをパカッと外せばすぐに掃除ができます。
これが、トイレの裏とか、床に近すぎると、かなりお手入れはしにくくなると思いますので、高さはこれくらいにしておいてよかったと感じています。
さいごに
というわけで、今回はトレイの換気扇の位置についてのご紹介でした。なかなかトイレの換気扇の位置を気にする方も少ないと思いますが、何かのきっかけになれば幸いです^^
それではまた!
コメント