格安の土地が見つかる!!ただし難あり・・・

ローコストハウス奇跡の土地を発見MV

そんなある日、ネットで地元の不動産やのサイトを物色していると、
お店の人が作ったであろう手作り感満載のホームページに行き着きました。

その中に、パスワード制限がかかっている物件情報ページが。
「なんだろう、こんなページ初めてみた」

問い合わせフォームから必要情報を入力して連絡してみることに。
しばらくして、メールで回答がありパスワードをいただくことができたので、早速その謎のページにアクセス。

目次

謎の売り土地物件サイトを物色

見てみると、今まで見たことがない物件がいっぱい載っています。
「すごい・・・」
土地情報に悩まされていた私にとって、宝の地図を手に入れたようなワクワク感です。

我が家は、子どもが小学3年生で転校させたくないのもあり、同じ校区内とエリアがかなり限定されています。
そのエリアが微妙に郊外の中心部で土地があまりない上に高い・・・。
at home や競売物件、市や県の募集物件などありとあらゆる情報を収集していました。

この不動産屋は我が家から結構離れているので、希望のエリアはの情報はあまり載ってなさそうです。
まぁ、それでも、面白そうな土地がいろいろ載っているのでポチポチ見ていると、我が家のエリアの物件が。

奇跡の物件を発見!?

ローコストハウス奇跡の土地を発見!

それがこちら。

土地の価格、600万。

さらに、JRの駅近で国道からも近い。バス停目の前。
学区エリアもまさに子供の小学校。
土地も40坪正方形で形もきれい。

どういうこと!?
最高すぎる条件なんですが。
夢か幻か?

ん??
地図を見るとどうやら車で侵入が厳しそうな場所。
家が建たない土地?
農地?

いろいろと、怪しさがありますが、不動産屋に連絡して見に言ってみたいと思います。

安い土地には訳がある?

実は、以前も600万円の土地を見つけたことがありました。

その土地は、今より場所は遠く、広さも20坪。
ただし、広い道路に面していたので間もなく売れていました。
そこには今、土地をめいっぱい使った3階建ての家が経っています。
腕が建築士じゃないとそういう土地は大変そう。

そういう土地が600万です。
その倍の広さで、駅チカでこの値段。
謎でしかありません。

土地が600万なら立派な家が建つ?

2,400万円で家を建てるとなると、土地は800万円くらいが限界と考えていました。
それが600万になると、より家につぎこめることができます。

  • 土地・・・600万円
  • 家・・・1300万円
  • 工事、その他・・・500万

ゆ、夢のマイホームができそう。
まずは、土地を見に行こう・・・

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次