我が家の見学会がはじまりました!

北欧風住宅MV

今日はついに我が家の見学会の日がやってきました。我が家には特に何もないんですが、完成お披露目会という節目のイベントもあり、いろんな人に我が家を見学しもらうというのもあり、お客さんの反応なども気になるところ。

目次

チラシに見学会の広告が入る

内覧会案内

フリーペーパーにも広告を載せたということで(なぜ濡れている)、建築士さんはものすごく力が入ってらっしゃいました。なんか自分の家の見学会の広告がメディアに載るってすごく不思議な感覚です。

見学会の様子

見学会風景のぼり旗

結局、気になっちゃって朝一でチェックしにきてしまいました^^;

現場はのぼり旗や旗が立っていて見学会ぽい雰囲気がでています。駐車場は4ヶ月20万で借りた広大な駐車場があるのでいっぱい停めれます。ムダに広い!!

中も見せてもらいましょうか。チェックする施主・・・

玄関

見学会風景玄関

んん~、ファインタンブルストーンの玄関がおしゃれっ!家の中はすっかり見学会ぽく変身していました。本当に、他人の見学会に来たような感覚。

和室

見学会風景和室パネル

和室は家の性能のイメージパネルが用意されていました。

キッチン

見学会風景キッチン

ここまでがっつりバリアされてる見学会も珍しいような・・・。まぁ、でも我が家に配慮してくれたってことですね。ありがとうございます。なんか、見学会の時に手袋を付けるって意味が分かるような気がしてきました。

ロフト

WEB内覧会ロフト

ロフトはこんな感じでしたが、危ないってことで立ち入り禁止になりました。たしかに、見学会で怪我とかされたくないかも・・・

見学会風景ロフト

ちゃんと張り紙も用意されていました。なんか制限が多い見学会・・・。

1階

見学会風景塗り壁

一部塗り壁が終わらなかったところはこんな感じに・・・。ほんとは間に合わせたかった~

見学会の結果は

このまま全部紹介したいところですが、細かいところはまたWEB内覧会でご紹介していきたいと思います。

見学会の結果ですが、実はそんなに来なかったみたいです。近所の人たちのやじうまの方が多かったとか・・・オイオイ

建築士さんもこれでやっと大きなイベントが終わりほっとしたようでした。これで残るは清掃後に引き渡しのみ!我が家も、実家を片付けしなくてわーーー!!

それでは、また!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次