2016/03/23
今日からついに基礎工事が始まりました!!!
振り返ればこの日をどれだけ待ったことでしょうか。(このフレーズあと何回言うんだろう・・・)何度断念しかけたことか・・・。
前工務店が工事できないので解約させてくださいと言われたのが去年の6月。その後、今の一級建築士事務所と始めて10ヶ月。
やっと、やっと、やっときたーーー
いてもたてもいられず
仕事の合間を見計らって土地に駆けつけました!!

おお!ショベルカーが入ってるー!うちらの草むしりの面影は一切なく・・・

↑BEFORE・・・草むしりめちゃがんばったあと
↓AFTER・・・ショベルカーで瞬殺!

絶対取れないだろうと思っていた、強力なススキの根っこもまさに根こそぎなくなっていました・・・。
つくし・・・・・・

機械はすごいなー

水栓もすっかり全貌が現れていました^^;

おそらく昭和時代のもの。
アクロバティックショベルカー

隣の建物に当たらないように、器用によけながら土を運んでいます。問題だったショベルカーも無事入り・・・
あれ??

ええ!?!?

えええ!!!

ショベルカー浮いてる・・・・・・・
こんなことできるのかーーー!!!すごいぞ基礎やさん!!!
夕方、観察に行く
夕方、仕事が終わってから再度見学に。

やっぱり、浮いてる・・・。しかも、手すりを壊さないように。丁寧な仕事。

すごすぎる・・・

手すりの先端がむき出しに・・・ショベルカーの神がいる?てゆか、これ操作する人めちゃ怖くないですか?

これ・・・

どうやって登ったんだろう・・・。
このジェンガみたいな構造で大丈夫なの!?!?
崩れたら大変なことに!!
でも、そのリスクを取って、工事をしてくれる基礎やさん。
ありがとうございますっ!!!
ハウスメーカーができなかった工事をやってくれるプロ集団

やはり、プロははんぱない。
うちの土地のポテンシャルを超える技量を持っている我が家の基礎やさん・・・かっこよすぎる。
コメント