訳あり土地の理由が判明!立地条件は最高!契約する?しない!?

格安土地の理由が判明!!

偶然見つけた謎の格安の土地。
謎を解明するためにその土地の現地調査に行ってまいりたいと思います。

前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
格安の土地が見つかる!!ただし難あり・・・ そんなある日、ネットで地元の不動産やのサイトを物色していると、お店の人が作ったであろう手作り感満載のホームページに行き着きました。 その中に、パスワード制限が...
目次

土地のアプローチ方法が見つからない

不動産屋に聞いた情報をもとに土地を探しにやってきました。
ただ、土地の場所はなんとなく分かっているのですが、なぜかたどり着けません。

土地のまわりのウロウロしていると狭い路地を発見。
これっぽい・・・。
なるほどそういことか・・・。
軽自動車がすれすれ通れそうな道幅しかありません。

トコトコトコトコトコトコトコ・・・

謎の土地がこちら!

格安の謎の土地を発見

見つけたぁ~。
すごい、草ボーボー。
通路からはみ出てますけど~~~。

さっきの入り口を入って、突き当りを曲がって土地にアクセスできるということのようです。

これが、破格の値段の理由ですね。
まだ、駐車場は何とかなるとして、重機はどうするんでしょうか?

確かに立地は最高です。
この通路から一歩出たら駅前ですし、バス停も目の前。

600万円。

ちょっと考えよう。
写真をいっぱい撮っていったん帰りました。

どうする!?どうする!?

夫婦で家族会議。
正直、駐車場は借りないといけないかもしれません。
それでも、この土地を買う価値があるか?
立地は申し分なし。

その後、他の土地も探しつつ、決めきれないまま1週間ほど経過。

まだその土地が気になる夫婦二人。
夜も様子を見に行ったり。

この土地が、我が家の運命の土地なのか。
思い切りが必要なのか・・・

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次