嘘?住宅ローン申し込んでなかったってどういうこと?

建築会社解約ゼロキューブトラブル

週末はくらーい気持ちで過ごしておりました。

そんな時、テレビの会見でケロンパが「乳呑み児も爺も・・・」と、良いことを言っていたので、我が家も気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思います。記事はこちら

目次

さらに衝撃ニュースが届く

はてさて、元気が出たのもつかの間、建築会社から電話がかかってきました。

営業マンと連絡が取れまして・・・、実は住宅ローン申請していなかったみたいです・・・

!?えっ”

えっと、なんだ、なになに?
なに?なにがおこった?
・・・なんで??

ぷしょーーーーん、ぷしゅーーー、閉店ガラガラー。

営業マン確か、住宅ローン事前審査だして、多分大丈夫そうって言ったよね~。
めんどくさい申込書何枚も書いて、以前住んでた千葉県から過去2年分の収入証明書取り寄せて・・・

記録を見ると3月15日に申込書類を書いてる。
本日5月11日・・・
約2ヶ月・・・なんだろこのブランク期間?

寝かせてた?わからん、どういう状況?
嘘をついていた?詐欺??
でも、社長は知らなかったみたいだし、ということは営業マンがわざと出していなかった?
落ちると契約解除になるから?
ノルマに響くから?
病気のせい?

それとも、それとも、ただ忘れてただけ??

住宅 営業マン トラブル

何て聞いてました?

普通に出して、感触良さそうで、結果が出たら報告しますと・・・

うーん、また今週末会ってお話できますか?

嘘はいかんでしょ、嘘はーーー。
営業マン!!信じてたのにっ!!

正直に報告した社長は良かったとしよう。
天然なのかな。
こんなこと伝えたら自分にとって絶対マイナスだろうに。
ひょうひょうと語る社長すごいな。
マシンなのかな?

今日は気づいたら「住宅 営業マン トラブル」で検索していました。
そしたら、出るわ出るわ、世の中には同じ処遇の方が結構いらっしゃるようで、国民生活センター、自治体にも相談窓口があるということが分かりました。

嘘つかれて一方的に解約とか言われたらさすがに相談して、いいよね・・・

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次