いやな予感的中!不動産屋で近況報告の打ち合わせ

新築一戸建て土地道路問題トラブル

不動産屋の担当者から今度の土曜日(10/18)来てほしいと言われたので行ってきました。

前回の土地問題の記事はこちら↓

あわせて読みたい
不動産屋と建築会社が重機を置く土地の確保に動くも手応えなし 土地の問題は相変わらず変わりませんが、不動産屋社長と建築会社さんが一緒に土地の確保の交渉に動いてくださっているようです。 前回の記事はこちら↓ https://myhomebl...
目次

対面で伝えたい話とは?????

今回は不動産屋と1対1の打ち合わせです。
担当者の方はまだ若葉マークのようですが、物腰柔らかい一生懸命対応してくださる女性スタッフでとても好印象。若干、電話でもいいようなと思ったりもしましたが、大事な話なようで対面が良いそうで。
もしかしたら電話では言えないような悪いニュースが・・・・・・怖いわ。

お話は、地主さん5人全員にまだ連絡が取れてないという報告と今後の進め方について。

ちなみに、この5人の地主さん、1名しかご存命でなく、不動産屋の担当者さんもかなり苦労しているようでした。
しかも1名は区画整理で住所自体が存在しないとか・・・。
不動産屋さんは、この1名の所在がつかめないので、もうお手上げ状態と諦め模様。

まじか~、プロもこんなもんなんですね。

土地問題は自分で動かないとだめ

新築土地トラブル建築指導課へ

土地の旧住所が分かっていれば、市役所の建築課にいけばなんとかなるのでは?
というわけで、後日自分で行ってみました。

そしたらなんと、旧住所からこの1名の方の新住所を突き止めることに成功。
・・・って、素人でもできるんですね。
こういう発想ってプロの方はないのかしらと思ったり。

まぁ、難しい土地だし安い土地なので、できることは自分でもやりたいと思っています。
そういえば、ゼロキューブの建築会社からは最近連絡がない・・・本当に心配です。。

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次