約束したのに・・・ゼロキューブの建築会社とお別れします
ゼロキューブの建築会社と9月に契約して早9ヶ月が経とうとしています。
今日は、重機が空き地に入れるか、建築会社の社長と現地確認をすることになりました。
前回の社長とのやりとりはこちら↓
あわせて読みたい
追加工事代金がかかるって本当?重機が土地に入るか検証することになりました
本日木曜日。次の打ち合わせ土曜日。 このままでは、打ち合わせに集まってもただの言い訳を聞く場だけになってしまう。対策を練らねば・・・というわけで、工事車両が土...
目次
一緒に見に行く約束は?
やっぱりですねー、隣地に重機は入らないということでしたー。入ったとしても、クレーンがお隣の屋根を超えるので、倫理上できないということですー。もし、隣の家の屋根とかを壊した時は大問題になりますしね。
人の話聞いてる?
あぁ、そうなんですか・・・小さいミキサー車とか、トラックは入ると思ったんですが・・・
だめだこりゃ、何とかしてやろうという誠意はないようだ。
やる気もないし、この社長と話ししても無駄というのだけは確かそうだ。
いったん契約を白紙ということで大丈夫ですよー。
弊社も、設計や営業費、相当な経費がかかっていますが、今回は、営業マンの体調不良などもあったので、ご請求などは一切いたしませんのでご安心ください。
大丈夫てなんやねん!!
全部そっちの都合やろがー!!
この恩着せがましい言い方はなんなんなーーーん!!
それでは、明日伺いますので、解約の手続きをお願いします。
大人な対応。
分かりました。早いほうがいいですしね、それでは明日事務所でお待ちしております。
というわけで、この契約は破断となるようです。
とうとう首の皮一枚が、本日切れてしまいました。
こんなことってあるんですね。
営業マン降板から、一気に最悪の結末に転げ落ちていきました。
明日、正式な解約手続きをすることになりましたが、正常な精神状態で望めるのでしょうか。
とにかく、今までのことを洗いざらい納得のいくまで説明はもらいたいと思います。
家づくりはやっぱり「人」
1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?
はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら
それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?
やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。
なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・
ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。
標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり、建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…
わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)
そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。
建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!
いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。
そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!
わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら
コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します
あわせて読みたい
霧ヶ峰Zシリーズがほしい理由(わけ)
前回、三菱電機エアコン霧ヶ峰Xシリーズの比較表の記事を紹介しましたが、やはり、我が家が欲しいのは霧ヶ峰Zシリーズ。今回は我が家がどうしてそこまで「霧ヶ峰Zシリー...
コメント